7月25日 | 陸前高田 ヤルキ キャンプ

7月25日

最近、地鳴りがする地震が多いなー。
くる2、3秒前に「ぼぉぉ」って言うからわかるんだけど、でかいんじゃないかって逆に焦ります。

25日。晴れ。
まじ、あちー!
直射日光やばい。

若、キモタク、ユンボは、仕事。

いちろうくんは、どっかにピエロにいった。
photo:02


↑たこのはちろうくん(いちろうくん作)

デビしゃん、けんけん、俺は、ヤルキタウン予定地近くで作業。
まずは、ご近所の仮設卓球場裏の草刈り。
photo:01


最近は、草ばっか刈っとるわ。
右左の腰の回転は、冗談と脇腹のシェイプアップにつながりそうです。

あと、このあとくる整地用の土にそなえ、けんけんが土嚢をつみました。
photo:03


ちゃんと真っ直ぐおけっ!(笑)

あと、アリの巣窟となっていた材木を天日干ししました。
ほんとは日陰で風通しよいところがいいんだけどねー。
photo:04



さらに、チーム井戸やが井戸を完成させました。
photo:05


復興の湯にとりつけてくれたポンプからもう一段階進化し、空気入れ運動方式から、レバー上下運動方しきになって使いやすくなりました!

夕方は、木杭基礎に使う間伐材を60本購入!
photo:06


ふつーにコメリのお上品なやつ買ったら10万超えだからね。
材木は、高田林業さんに、2万にまけてもらいました。

これから、また100本以上の木を杭に整形します。
photo:07


↑見よ!俺の怪力。

で稼ぎ隊も、帰宅前に手伝いにきました。
photo:10



消防も出動。
photo:08


いい方たちでした。
photo:09


photo:11



ガレキどかしたし、植木移植したし、土嚢ひいたし、草も燃やしたし、土を受け入れる準備は万端です。
photo:12



今日は、みんな疲れて9時に就寝。

いちろうくんは、死んだようにねてました。
photo:13


↑話は長いし、寝相わるいし、イビキもうるさい壮年ピエロ。
photo:14


↑いつでもだれでもwelcomeなけんけん。
今日は、かなりがんばってた!

みんなにお休み作りたいけど、しばらく無理だなー。
この調子で8月の七夕祭りまで、バリバリ働いてもらいます。

ジュン

iPhoneからの投稿