7 月24日
24日。日曜日。晴れ。
昨日に引き続き、パートのサヤカちゃんとナオキが参加。
若は、今日は休みで朝から釣りに行きました。
被災後、初の釣りじゃないかな!
早朝5時から、釣りの準備してました。
いつもの無理矢理起きてる弱った表情とは正反対のヤルキマンマンの笑顔でした。
けんけんとキモは、午前中タネっこの草刈り。
思った以上に人が集まり、午前中に作業終了しました。
クレイジーピエロのいちろうくんは、昨日のバラを下矢作小に配りにいって、子どもたちと遊んで、調子にのってました。
デビしゃんは、バックフォーの運転訓練の最終日でした。
チーム井戸やとナオキは、昨日に引き続き井戸掘り。
ナオキは、今日も夢中でした。
やっぱ思春期だし、棒をしごくのすきなんだろな。
大きな石が出てきてかなり苦戦をしいられてましたが、水が安定して出るところまで掘り抜きました。
もうすぐ井戸完成!やたーっ!
俺は、ユン坊と農ギャルのサヤカちゃんで、予定地の整備。
火曜日から、整地用の土がくる可能性があるので、この日の俺は本気モード!
朝7時から夜は7時半まで、バリバリにやりました。
敷地は全体に土がくるので、隣りの土地の所有者に許可をもらい、建材を一時非難。
↑建材を置き直す場所の草を刈るサヤカちゃん。
いやー、雑草が再起困難になるようキレイに草刈るんですわ。
キモタクとけんけんに教えてやって欲しい。
で、敷地内に積み上げてあった建材を移動。
これが結構大変だった。
何せ立派な家1個建つ建材ですから。
で、建材にかけてあったブルーシートを3習慣ぶりに開けたら。。。
オーマイコンブ!
アリがびっしり巣をつくってた。
木材を食うアリじゃないからいいけど、気持ち悪いので全部払い落としました。
しかし、すごいね。アリの生命力。
さ、さ、さらに、土地に植わってた樹木2つもお引越し!
枯れた樹木も3株ぶっこぬいたぞ!
塩に耐えたヤルキ木ですが、今回の植え替えも結構なストレスになりそう。
明日から毎日水あげてテイクケアしてなげないとね。
午後からは、キモタクとけんけんが合流。
キモ氏が、チェーンソーの使いたいというので使い方教えました。
混合ガソリン作ブレンドするから、チェーンソーオイル(歯が焼けるのを防止する役割)入れとけって言って戻ってきたら。。。
オイルをガソリンのところに満タンに入れてくれてました(怒)
マジ、少し刻んでやろうかと思いました。
片付けとメンテナンス、またそれを毎回する癖を付けないと、道具を使えることにはなりませんので、キモキモとけんけんには今度そっちを教えなきゃと思います。
で、ヤルキャン本部に帰ったら若が万面の笑み!
釣果は、大小30引きあまり。
ねらいの銀ジャケがとれたみたい。
若、久しぶりにウハウハの顔でした。
そんなこんなでクソ忙しかったけど、作業がかなり進んだ1日でした。
ジュン
iPhoneからの投稿
昨日に引き続き、パートのサヤカちゃんとナオキが参加。
若は、今日は休みで朝から釣りに行きました。
被災後、初の釣りじゃないかな!
早朝5時から、釣りの準備してました。
いつもの無理矢理起きてる弱った表情とは正反対のヤルキマンマンの笑顔でした。
けんけんとキモは、午前中タネっこの草刈り。
思った以上に人が集まり、午前中に作業終了しました。
クレイジーピエロのいちろうくんは、昨日のバラを下矢作小に配りにいって、子どもたちと遊んで、調子にのってました。
デビしゃんは、バックフォーの運転訓練の最終日でした。
チーム井戸やとナオキは、昨日に引き続き井戸掘り。
ナオキは、今日も夢中でした。
やっぱ思春期だし、棒をしごくのすきなんだろな。
大きな石が出てきてかなり苦戦をしいられてましたが、水が安定して出るところまで掘り抜きました。
もうすぐ井戸完成!やたーっ!
俺は、ユン坊と農ギャルのサヤカちゃんで、予定地の整備。
火曜日から、整地用の土がくる可能性があるので、この日の俺は本気モード!
朝7時から夜は7時半まで、バリバリにやりました。
敷地は全体に土がくるので、隣りの土地の所有者に許可をもらい、建材を一時非難。
↑建材を置き直す場所の草を刈るサヤカちゃん。
いやー、雑草が再起困難になるようキレイに草刈るんですわ。
キモタクとけんけんに教えてやって欲しい。
で、敷地内に積み上げてあった建材を移動。
これが結構大変だった。
何せ立派な家1個建つ建材ですから。
で、建材にかけてあったブルーシートを3習慣ぶりに開けたら。。。
オーマイコンブ!
アリがびっしり巣をつくってた。
木材を食うアリじゃないからいいけど、気持ち悪いので全部払い落としました。
しかし、すごいね。アリの生命力。
さ、さ、さらに、土地に植わってた樹木2つもお引越し!
枯れた樹木も3株ぶっこぬいたぞ!
塩に耐えたヤルキ木ですが、今回の植え替えも結構なストレスになりそう。
明日から毎日水あげてテイクケアしてなげないとね。
午後からは、キモタクとけんけんが合流。
キモ氏が、チェーンソーの使いたいというので使い方教えました。
混合ガソリン作ブレンドするから、チェーンソーオイル(歯が焼けるのを防止する役割)入れとけって言って戻ってきたら。。。
オイルをガソリンのところに満タンに入れてくれてました(怒)
マジ、少し刻んでやろうかと思いました。
片付けとメンテナンス、またそれを毎回する癖を付けないと、道具を使えることにはなりませんので、キモキモとけんけんには今度そっちを教えなきゃと思います。
で、ヤルキャン本部に帰ったら若が万面の笑み!
釣果は、大小30引きあまり。
ねらいの銀ジャケがとれたみたい。
若、久しぶりにウハウハの顔でした。
そんなこんなでクソ忙しかったけど、作業がかなり進んだ1日でした。
ジュン
iPhoneからの投稿