5月31日
今日は、台風一過で晴れ!
つるは、服とテントお洗濯。
デビは、家(一階浸水)の改修工事。
コンパネを丸ノコで切って、浸水して腐った押入れの床を交換してくれました。
ワカとトモキと俺は、床下浸水の被災宅のドロかき。
まずは、物をどかして、腐った畳をぶん投げて(現地語•捨てるという意味)、床をはがして、ドロをどかしました。
いやー、古い家だったんで、釘っこも腐ってて、床下のハリも腐ってた。
つーわかけで、全交換。
バールで釘抜くよりチェーンソーが早いし、新工事部長のデビしゃんに床下ぶった切ってもらいました。
いーなー、俺もやりたかったし!
猫も応援してくれました!
おばちゃんもいい人で、アイスと牛乳くれやした。
で、6時からは「ふんばろう東日本」のミーティング!
すいません、疲れててねちゃいました。
でも、メンバーみんなで行ったし、大丈夫だった。
俺らに感動した?おじさんが二万円、支援金としてくれたし。
ありがとうございます。
大切に使います。
そして、9時に終了。
うーん、おれだけ寝起き感出てるくせー。
今日は、さらに埼玉県で応援してくれている不動産会社の社長様にも、支援金15万円を頂きました。
これで、石切りとか特殊工具やビールを買えとのこと。
前にも清掃に使う洗浄機とか食料とかいつももらってます。
本当に頭が上がらないです。
とりあえず、体はってがんばります!
ジュン
iPhoneからの投稿
つるは、服とテントお洗濯。
デビは、家(一階浸水)の改修工事。
コンパネを丸ノコで切って、浸水して腐った押入れの床を交換してくれました。
ワカとトモキと俺は、床下浸水の被災宅のドロかき。
まずは、物をどかして、腐った畳をぶん投げて(現地語•捨てるという意味)、床をはがして、ドロをどかしました。
いやー、古い家だったんで、釘っこも腐ってて、床下のハリも腐ってた。
つーわかけで、全交換。
バールで釘抜くよりチェーンソーが早いし、新工事部長のデビしゃんに床下ぶった切ってもらいました。
いーなー、俺もやりたかったし!
猫も応援してくれました!
おばちゃんもいい人で、アイスと牛乳くれやした。
で、6時からは「ふんばろう東日本」のミーティング!
すいません、疲れててねちゃいました。
でも、メンバーみんなで行ったし、大丈夫だった。
俺らに感動した?おじさんが二万円、支援金としてくれたし。
ありがとうございます。
大切に使います。
そして、9時に終了。
うーん、おれだけ寝起き感出てるくせー。
今日は、さらに埼玉県で応援してくれている不動産会社の社長様にも、支援金15万円を頂きました。
これで、石切りとか特殊工具やビールを買えとのこと。
前にも清掃に使う洗浄機とか食料とかいつももらってます。
本当に頭が上がらないです。
とりあえず、体はってがんばります!
ジュン
iPhoneからの投稿