5月26日 | 陸前高田 ヤルキ キャンプ

5月26日

本日、東京から復帰したジュン2です。
な、なんとヤルキキャンプが三段階も進化していた!大型プレハブ建設を前に、本部ができていた!
ていうか若が家を借りていた。
仮設住宅の代わりに俺たちが快適に暮らせる場所をゲットしてくれたらしい。
涙がとまんないねっ!
今日からまた重労働&テント生活かと思っていたらいきなりの天国生活。
ありがとう、若。

んで、今日は昼に到着して作業を手伝ったあと、依頼が来ている現場を調査して、だいたいのスケジュールを作成。
夜は、矢作町の地元の方々が計画する塩害対策会議「タネっこをまく作戦会議」にお呼ばれしまして参加してきました。
内容は、浸水した10万平米の土地にヒマワリとトウモロコシの種を植えまくって夏に収穫したあと、それを好塩菌に分解させて堆肥にするらしい。
よくわからないけど、知恵袋ハンパネー。
とりあえず、地域とボランティア一丸となって、楽しくやって景気付けしましょうっていうことらしい。
力仕事しかできないですけど頑張って手伝います。
作業日は、6月4日5日朝9時から。
人手はたくさん必要だし、大規模にやって盛り上げようとのことなんで、興味があるかたは是非ご参加下さい!
とまるところの相談ものりますっ!

yarukicamp@gmail.com
まで!

今日から毎日日報書きますのでよろしくお願いします。

ジュン2

陸前高田 ヤルキ キャンプ-2011052622130000.jpg