おはようございます

朝晩、ぐっと冷え込み始めましたね
風邪など召されてませんか
私は、意外と元気です

父の病気をきっかけに
「食」についていろいろと考えたときに
ふと書店で手にとった薬膳の書
「私にも作れそう 」と作ってみました・・・

~なんちゃって参鶏湯~
材料
 手羽元 ・・・10本くらいの適当  
 ナツメ ・・・乾燥ナツメ7個くらい
 クコの実・・・適当に7~8gくらい
 ネギ ・・・1本
 生姜 ・・・親指大スライス
 ニンニク ・・・親指大スライス
 アマランサス ・・・さかずき1杯くらい
 水 ・・・1Lより多め
 塩・コショウ ・・・最後の味付けに

すべての材料を揃えるわけでもなく  
クコの実以外をグツグツと中火で20分、その後弱火で1時間くらい
クコの実は、食感的にフィニッシュ直前に入れました


添加物を感じさせないなかなか良い味
これに味付けをといつもの味付け塩・コショウをふりかけましたが
邪魔でしたね
調えることが出来るなら、塩・コショウもそれぞれ独立した
きちんとしたものがよさそう

参鶏湯をまた作りたくて、松の実、ハトムギ、もち米を買い足しました
やがては、お手頃価格の高麗ニンジンも加えてみたいな