来て頂いた方々ありがとうございました。



ヤーレンズが今後やらない、やれないネタを納めるライブ。




たくさんのお客様に見て頂き、笑って頂き、納めたネタ達も我々も大変喜んでおります。




おおきに!






にしても疲れた。





なんつっても5本+30分のネタ。





そして今回はゲストも呼んで企画とトーク。






いやーハイパーカロリー使ったわ。痩せちゃう。




あーゲストのカナメストーンも面白かったでしょ??





あんまりライブ一緒になんないんで始めて見た方結構いたんじゃないかな?






我々と真逆のとにかくやかましい漫才。





ただ全然不快じゃないんすよねー。





見た目とかもキモいのに。





可愛いやつらです。同い年ですけど。





ライブ中に言えなかったんですが、コーナーリハ終わってすぐ




零士「はははー(爆笑)」




俺「何??どした??」





零士「いやー本番想像したら楽しそうで笑っちゃいました(笑)」





可愛いやつらです。まぁキーモですけどね。






気になった方は彼らが大暴れしてるバーガンディレッド見に行ってみては??





まぁバーガンディーレッドではストイックにネタ2本やってるだけですが。






また何かできたらいいっすね。まぁキーモですけど。








さて、ライブでもネタの事については話ましたがせっかくなので本番に言い忘れた事などちょっと書きたいと思います。






あっ、その前に出囃子から!





桑田佳祐の「銀河の星屑」





かっこよかったでしょ?






これ僕が前のコンビの時に使ってた出囃子なんすよ。






もうとにかくイントロがかっこいい!!






かわちょーさんのシンセからの金原さんのバイオリン🎻





もうそれだけで心掴まれる。




僕も漫才において結構「つかみ」に重きを置いて考えたりするんすけど、音楽においてつかみはイントロ。






これが良くないと最後まで聞こうと思わない。





なんでこの銀河の星屑のイントロは本当にパーペキ!





是非聞いて下さい!桑田佳祐の傑作アルバム「MUSIC MAN」の7曲目。





この1曲目の「現代人諸君!!」もかっこいい。





このアルバムを『一曲』と考えるならこの1曲目はいわばイントロ。








いわばつかみ






もうこれも最高。





桑田さんもやっぱそんな事考えてイントロとか作ってんだろうか。







っていつまでMUSIC MANの話してんだってね。






失敬失敬。







まぁ今はyarlen shuffleなんでこの出囃子での登場もやり納め。







話を戻して







1本目「ラップバトル」

とにかく僕の負担がでかい漫才。本当にやりたくないネタ。



だから納めてよかった!




まぁ好きなネタではあるんすけどね。だから隼之介が僕の部分やってくれるならまだまだやりたいネタですね。




ライブ中では思い出せなかった清原ver.





俺は大阪生まれ岸和田育ち 悪そな奴ら大体友達


喧嘩と野球は誰にも負けへん K.K旋風PL学園


ついたあだ名が球界の番長 引退式には長渕参上


薬物注射は絶対ダメ ローラとCM DMM


ションベンかけたら陽性反応 刑務所入って強制労働





・・・納めて正解。



でも大変お世話になったネタでした。






2本目「ファミレス」

これも大変なネタ。2017年のM-1のために作ったネタです。




2016年に大変悔しい思いをしたので、絶対に決勝行ってやると意気込んで懸命に考えて叩きに叩いたネタ。




振り返ってみたらやりすぎてガチガチでギチギチで肝心の楽しさがどっかにいっちゃった感じになってしまってたね。そんなネタです。




だから自分で言うのもアレですが凄くいいネタだと思うすんけど、またこの感じでやるかってなったらやりたくねぇーなって事で納めました。




まぁ色んな意味でこのネタには感謝してます。お陰で立った事のない地下の地下のライブとかも出れたし、月41本と考えられない舞台数をこなすという思い出もできました。





3本目「道具屋筋」



これはただただ楽しいネタ。言う事なし





4本




ってそれはあんまりなので少し




でも思い出も特にないんだよなー。本当に1回しかやってないし。


でもこのやり納めやろって決めて昔のネタ漁った時に2人して「コレだ!!!」って即決したネタです。



こん時は1週間に1本新ネタ作んなきゃいけなくて、本当に道具屋筋の歌聞いて思いついて衝動的に作ったネタです。まさに降ってきたネタ。



大阪に行かれる機会があれば是非道具屋筋通ってこの曲聞いてきて下さい。恐らく何かが降ってきます。






4本目「ノムさんにインタビュー」


これももう絶対にできないネタ。



ってかよくやってたなーってネタですね(笑)



でもこれはやってて凄い楽しいんすよ。好き勝手言ってるし。



なんでこの別バージョンの「キムタクと友達になりたい」ってやつ作ったり。これはまだ納めてないので別の機会に


あと隼之介否定してましたが、ノムさんのモノマネ似てるなぁーって思ったからこのネタ作った記憶があるんすよ。




他にも平泉成のネタもあるんです。これもまた別の機会に。







5本目「オムライス」

これに関しては納めんのもったいないなーの声多数。




これも2017年のM-1の時に作ったやつ。でもこれに関してはそんなに叩きもしてないしやってもなかったんじゃないかな??





むしろ終わってからのがやってた気がする。




これ高倉さんやら文田さんやらにいいって言ってもらえたネタだったんでいいネタなんでしょう。




でも僕的にはまぁまぁなんすよね(笑)




ここだけの話よ!




だからまぁ納めていいかって感じで。




んー。納めない方が良かったか??





まぁ完全に使えないとこもあるので納めていいでしょ!







とまぁこんな感じです。





他にも過去ネタ漁ってた時にもうできないネタとか山のように出てきたので、気が向いたら第4回やるかもですね。





でも本当にカロリー使うのでやるにしても、もう少し太ってからだな。






ってライブに来てない人は何のこと書いてるか訳ワカメスープですよね。





ご安心下さい!



このやり納めネタライブ3









DVDになります📀



このDVD買って家で見ながらこの記事読むとさらに楽しめますね!!






よっ!!さすが!!




ヤーレンズは抜かりないね(^^)





だからライブに来た人も、来れなかった人も





絶対に買ってね(*∩ω∩)♡



次のSPライブは25日の「教師になりたくて」



チケットはキャンセル出たのでまだ来れます!!




今絶賛勉強中ですので。楽しんでもらえるよう頑張ります!来てね!