GW真っ只中ですね。

当初心配されていたお天気も良く、気持ちのいいお休みで嬉しいです。

皆さんお出かけされてるのでしょうか?私は毎年GWに家の大掃除をする事にしています。

今年のGWは子らも塾やテストの予定がなく、家族みんなで小休止。

おかげで掃除もすごくはかどりました!

残すは最後の大物、換気扇のみです。。

 

ピアノも久しぶりに時間を取れて、毎日頑張っています。モチベーションが下がっていたツェルニー50。せっかくだから、もう一度前向きに頑張ろうと思って取り組んでいます。31番、音は取れました。あとはテンポアップ。しかしながら、いかにもツェルニー!というつまらない練習曲で、かなり辛い。早めに仕上げたいところ。

 

平均律1-4フーガ。

これも、最初の2ページだけですがようやく譜読みできました。信じられないくらい(私には)難しくて、どうやって練習すれば弾けるようになるのか皆目分からない。でも、本当に本当に、美しいフーガなんです、、特に後半部分。まるで教会で、聖歌隊の讃美歌が聞こえてくるようです。

(もちろん弾きこなせないけど)

 

ラフマニノフ 「鐘」

初めてのピティナに向けてせっせと練習中。

ほぼ暗譜も完了。なんですが、まだたまに和音が迷子になるときがあるのと、中間部(アジタート)でミスタッチが出るのと、何より、音色が汚い。ガチャガチャしすぎ、この曲は決して鍵盤を叩きつける曲ではないと思うのですが(どの曲もそうですが)なんだか力任せというか、力技で弾いてしまってるような気がします。改良の余地がありまくりです。GWはまだあと2日もありますね。できるだけ頑張ろう。

 

昨日は、子らが終日不在だったので、大掃除のご褒美もかねて近所のビストロへ。

まずはビール。


 

おつまみはカルパッチョ。

お魚美味しいラブ

 

 

ロゼワインに切り替えて

 

 

メインはカルボナーラです。

温玉乗ってました爆笑

 

 

デザートも食べたかったのに、子らの帰宅時間が迫ってしまい、あわてて帰りました。

でも、一人時間って、本っ当~に大事!

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村