どうも、記録は取りつつ、ブログ更新を怠っていたようだ。

いよいよ健康診断まであと18日と迫った。

それでは体重測定の結果から。

その前に日常の努力(微)を記録しよう。

家では、風呂前のダンベルカールを40回位。

暇があれば腕立て伏せ50回

通勤には自転車。

結構激走して、足はパンパン、息は切れるぐらい。

職場ではクリエイティブな仕事に頭脳を酷使。

休みの日には、ジムで筋トレをして、有酸素も。

 

ゴールが近いので、少し拍車がかかっている。

4月30日夜風呂前 75.8㎏

5月1日朝一   74.9㎏

5月1日風呂前  75.6㎏

5月2日朝一   74.7㎏

5月2日風呂前  75.3㎏

明日からGW。5月7日の連休明けに74㎏台まで行きたい。

記録型ダイエットは、自分に合っているかも。

実験好きだし。

 

話題は変わって外貨建ての返戻金試算

今までの統計上、返戻金が103%を超えそうになると

ドル建ての原資が減らされる。

それは各月の1日だ。

今までも2月1日、3月1日、4月1日と減額されて

今回5月1日も減額されて103%が100%になるように

調整された。

円安が続くとドル建ては返戻金が増えるはずだが、

謎のドル建て原資減額で、いつまでたっても、

返戻金が103%以上にならない。

これは詐欺ではないか。

1ドル157円93銭で2日現在では計算しているらしい。

連休はこのドル水準は動かさないようなので、

多分10ドルずつ増えていくんだろう。

 

6月12日で計約1年になるので、もう少し経緯を記録しようと思う。