気まま道 -38ページ目

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★

投稿写真



人とのリアルなつながりを大切にする2014年( ̄▽+ ̄*)
たまに足を運んで店主の様子を伺いに行きます。

昨年に引き続き行ってきました。
大概一人で行くことが多いのだけど、
店主と話しながら寿司を食す。
これも多面なあたしの生活の一部。
いつもよりステキな格好をしていくと、待遇が違うような気がする(笑)
きっと気のせいでしょう。

カウンターに女が独り。
それは他人から見たらひどくさびしい絵柄かもしれんけど、
ど~~見られようとかまわない^^;
これは若い頃からの行いです。


すばらしいのは、昼夜問わず
赤だし・茶碗蒸しがついて、お任せ10貫で500円ってこと!!!!(*^_^*)


ステンレスのカウンターに置かれる寿司受けに少し温められた笹の葉が使われていて、
無機質なステンレスで冷たいお寿司にならないように、
ご飯粒がひっつかないように、の配慮でしょう。
笹の葉の鮮やかな緑がネタを一層活きよくします。


回転寿司とは違う、本格的なすし屋とも違う。
丁度真ん中にある位置でリーズナブルな寿司を提供してくれる。


そこに狙いをつけた店主、FABULOUS!!
ちなみにそこはスーパーの片隅にひっそりと在ります。。。。






投稿写真


desigual(デシグアル)=スペイン語で人と同じではない、という意味.
まさにこのバルセロナ・ブランド、すごく個性的、かつ、色の洪水。

ワタシには到底無理なこの派手さ。
なんせワタシは地味なんで・・・・。と思ってましたが!!


ちょいとデシグアルについて語ったら、
このセーターをお年玉としてプレゼントして頂けることになった(⌒‐⌒)





すごく楽しみー*********


いや、待てよ~~
こっちもいいな。




1389393490589.jpg


どっちにしよう。。。。( ´艸`)







足首ほかほか&アクセント








わたし、失敗しないので~~


Android携帯からの投稿
投稿写真

サンライズサンセット♪
サンライズサンセット♪


人1人の一生は宇宙から見下ろしたら
一瞬の瞬きみたいなもん、かもねかもねそうかもね。


今日は毛繕い初めで美容院へ。
選挙も控えてるしね。


今日という小さな一瞬がステキでありますように.....



justどぅーイット!!

イマでしょ!



ということで【水彩色鉛筆】を買ってみました♪色鉛筆

キーボードばかりいじっているのでアナログに回帰したくなったというか・・・・















試し描きルンルン♪水を乗せて淡い色に変化。。


↓こんなんでも額に入れれば大作になるんでないの??( ´艸`)

題名は「濃淡のカオス」 ( ゜∋゜)










懐かしいなぁ~~♪水彩色鉛筆

子供たちへの教材作りの必需品なのでした^^;





1389218128187.jpg



すぐに飽きるかも (・。・;

でも引き出しの奥にしまったコトは

風通しのために引き出しておきましょかね、一応。。。



Memories
Light the corners of my mind
Misty watercolor memories
Of the way we were


Scattered pictures
Of the smiles we left behind
Smiles we gave to one another
For the way we were


(^^♪映画「追憶」のテーマ・バーバラストライサンドになり切り唄っちまった(汗)

散らばった絵には私たちが置き忘れた微笑がある・・・・

なんてステキな歌詞なんでしょ~~かね~~


何度唄っても惚れ直します~~♪



The way we were


http://www.youtube.com/watch?v=uBPQT2Ia8fU




Android携帯からの投稿

投稿写真

世の中には自分の子供?だと疑いもせず父親でいる人がたくさんいるんだろうな。
生物学的に違うとかなり高い確率で判明しても、民法は子供を守り子供に不利益にならないように作られている。


育て、育てられた歴史は消えないし、作られた絆は真実。
真実と事実の狭間で...。
相続の問題もあるし。

深いなあ。


1月って数字が少ないでしょ。
また12まで数字を貯める感覚が重いんだよな。

13月14月ってなった方が
気が楽なんだけど。


そんな1月、です・・・・・('_')






金運カレンダー
おふざけで買ってみた。
家の中心から西の方向にばちくり置いてみると、
辛子色というか、goldというか、目に真っ直ぐに飛び込んでくるなあ。
卓上三輪さま君臨って感じ。

ちなみに明日は一粒万倍日!
一粒のモミでも撒いておけば万倍になるんだって。
ただし!苦労の種を撒くと万倍返しになって還ってくるんだって。
ちなみに次の一粒万倍日は17日の金曜日。
お楽しみに!

って......軽く自爆(爆)

さ、はじめよう。





福袋のプラステトップス白を着てみた。


※七草さん、お元気ですか?(^-^)※



Android携帯からの投稿


彼の結婚披露宴に出席したのは確か15年前。
以来、賀状のやり取りだけは続いていたけど賀状に携帯番号を載せたことで、
電話がかかってきた。
あれ以来どんな教師生活をしていたのかを知った。
写メールの中の彼は白髪交じりの41歳になってた。


むむ、、
老けてもいい男(* ^ー゜)ノ


再会したらまた惚れあっちゃうかも。。

意味深!









一服の清涼剤的出来事なり。




Android携帯からの投稿
投稿写真


手前と向こうにある赤いコーンが差し色になっている風景。
鹿はパトロールを終え、
体力温存の方向へ。

シンシンと・・・シンシンと・・・・降る雪。



イモトがエベレスト登頂をめざすとのこと。
ヤフーニュースでそれに関する読者のコメント、つまり山を甘くみてはいけないという
大多数のコメントを読みつつ、
エベレスト・遺体で検索すると、
救助できすに放置されたままの白骨化された遺体を見ながら
登頂を目指すのだと知った。
そこにあった負の現実を見ながらだよ、過酷だなぁ。




イモトもスタッフもカメラマンも
体調を万全に整えトライ、
誰一人として命を落とさず下界に還ってきてと思うばかり。

酸素が薄いとカラダの悪い部分が悪化する。
ワタシには無理。
グルグルといろんなことが頭の中を駆け巡る、、、、、
そんな昨夜の妄想エベレスト登山でした。。。