気まま道 -33ページ目

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★



年をとるとあちこちにガタがきて、
いろんなことが出来にくくなってくるのね。






昨日は1日母の通院の付き添い。
補聴器は使っているものの、母音がききとれないから間違いが多い。




ひねったり、掴んだりする動作が出来にくくなってる。
若い頃から手の使いすぎー
反物巻きとか、着付けやらね。
働き者やったから。




呼吸器科では喘息もちの羽生くんとおそろなネプライザーを今日から開始。









プチ飲みでシメ(^_^)/□☆□\(^_^)
お疲れさん。
よう頑張りましたね。




そんな1日でした(^-^)

















(⌒‐⌒)
最近いろんなことが脳裏によぎってたまりまへん。
言葉にならない感じで
たまりまへん。


実家へ帰りまふ。











途中でブチッと切れました(^o^)丿
hello

lacy-triangle(°▽°)!!!
6年前にもらって今日
デビュー。







今日はうみへ~~~~
仕事だけど。。ウィッグのモデルさんやる。ヽ(・∀・)ノ
かり出されてね。














縦ストラップタイトスカート&ダークグリーンヘリンボーンタイツ


by
GU(笑)


ヒップで履くからミニそうでミニじゃない。


GReeeeNーcordinate~♪




【追記】



森元首相ってホント肝心なところでの失言が多い。

でも転び倒れないんだよな。

大きな組織の力が支えていると思われる。


忘れもしない・・・・

何年前だったかな。

両親と温泉場へ行ってたとき、TVで聴いたこと。

父が生きていた頃だからむかしのこと。


子供をたくさん作った女性に対して国がご苦労さんと言って面倒みるのが本来の福祉。

子供を一人も産まない女性が好き勝手に自由を楽しんで年取って、税金で面倒を見るというのは・・・・

ということを本音でTVで言ったのだよ。


この人頭おかしいんじゃないかと・・・・(・_・;)



子供を作れない男性だって、たくさんいるんだぞ。

一人のおっさんの意見としてならはいはい聞くけど、政治家として公言する。

言葉に自覚が無さ過ぎるね。。。



ある意味、天晴れだよ。





投稿写真

最初のジャンプを失敗して
負の連鎖が始まり、
すべてのジャンプに失敗してしまう。
そんなことも起こり得る大舞台。

私も分野は違うけど、少なからずアスリートだったことがあり、
そんな夢を見続けたり、
うなされたり、
そんな自分を受け入れていかなければならない戦いは随分早くから始まるわけで。

本番においてすべてに成功するというのは
神がかりでもあるような。


メダルではなく、
その色でもなく、
そんな長い長い戦いが透けてみえるような選手たちの個々の戦いに、
感動するんですね。


そんなことを思いながらカフェしてまふ。
(^-^)


なんとなく、晩冬という気配がしてきました。

寒いの、もう少しですよ~~

踏ん張れ~~(^∇^)



妄想コーデ☆

フィリップリムさんのひとくせタイトスカートに

プリプラ蛇ネックレス(^^♪

シンプルだけど、モードな癖のあるスカートを探していたの。

丈45センチはベストとです☆






待ち遠しいなぁ。。。。しゃぼん

ちょっと褒められたんで、脚をどんどん出していきたいと思ってます。





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



ところでさ!

スキーハーフパイプっていう新競技があったのねぇ。

スノボじゃなくて、スキーだよ━─━─━─━─━─

見逃したとです~~くやしい






みなさん、見たぁ??




なんや背が高くすーっとしたスタイル抜群のマネキンさんが、

モノトーンコーデで着てはったんや。


しかも4点で(ネックレス&ヘアーバンド付き)ワンコインということで、

試着もせずに買うてしもうたんやけど、

ノーメイク&素足で着てみたらチンチクリンやったんや~~^^;うお座








(言うときますけど、あたしはO脚とちゃいまっせ~~。)


でもな~アップ、ヒールのあるオックスフォードシューズ履いて鏡を見ると、

脚が長く、すーっと高くなって、

そうでもないねん(笑)


お尻が隠れる長さのトップスやから安心やし。


なんとかイケルんやないかーておもたんや。







ええ歳して~~、て言われんくらいの。

冒険やで~~♪


無駄にはならんかったな。



ヨヨイノヨイ ヽ(^o^)丿ЭЭ

投稿写真

不妊で離縁させられて、

たてづめダイヤモンドリングをカジュアルにリメイクしたのは大過去。
たまにつけて、
バネにする(^-^)v

あれがあったから
いまがあるから。
忘れないよーに。


裁判で大勝したことは明らかに
私の人生の分岐点やった。
人としての尊厳をお金にかえた。


ズタズタを乗り越えて、生きててよかった。
小さなhappyでも
とても有り難い。(^_^)