20分、スキマ時間が出来たので記事を書こうと思う♪
好き嫌いを表明するって、
勇気がいる。
特に、
人に関して、
あの人が好きとか嫌いとか、
普通、言わないものでしょ?
と、
ずーっと思ってたんだけど、
そうでもないらしい、
むしろ、
好き嫌いを表明するところから、
人生は始まるみたいな分野もあるんだなあ~~
嫌いをわざわざ表明する必要はないけど、
つまり、
支持します、
応援してますっていうのは、
言ってもいいものなのかもしれない。
と思って、
最近、
ちょっとずつ小出しに、
好きを言うようにしている。
好きを表明するとポジティブになれる、っていうか。
簡単なことなんだけど、
視界が良好でないとできないことが、
人生にはいっぱいあるんだなあ~ってね。(^_-)-☆
最近というか、ここ数ヶ月、ものすごーく精神が安定している。
荒れる気配もない、っていうか・・・・
母親に対しても、周りの人間に対しても、押し付けがましく無い配慮ができるようになったというか。
安定しているから、そのエナジーを映す相手も安定してる。
相手の「好き」な部分を前面に感じ取るようになると、そのオーラだけに
支配されて、行動が軽くなる。
これは、何かを諦めてしまったのか?
何かを悟った?のかわからんけど、
本当に精神が荒れる気配が無い・・・・むしろ、荒れが懐かしいくらい。
荒れは、ある種、視界不明瞭な若さの1面なんだろか。
きっと、、、多分だけど、自分の心地よい精神の落としどころの場所=立ち位置、を捕まえたのかなぁ~
なんてね('-^*)/
分析!

ではこのへんで。