とあるショッピングモールの各階の店舗前の共有スペースにおいてある、
テーブルがガラリと変わった。
今までは4人がけ、2人掛けの丸テーブル、四角テーブルで、
向き合って座る形だったのが、
このような、抹茶バウムクーヘンのようなオサレなソファーがポンポンと置かれた。
これまでは、その丸四角テーブルを使って身内でオシャベリする人たち、
春休みになると勉強道具を持ち込んで長く居座る学生たちが陣取ってた。
新しいソファーになってから人が腰掛けることがなくなった。
共有スペースは閑散とするようになった。
要は店の前にいたサクラさんたちが消えてしまったんだな。
まるで見るオブジェのような存在になって、
座り心地は良いとは言えない。
深く腰掛けたら、おちりがハマって抜けなくなる(笑)
なんか落ち着かないんだ。
存在は可愛いんだけど。
好評?不評??
店の狙いは当たりなのか、ハズレたのか・・・・・??
デパートやモールにおける休憩テーブルの存在ってのは、
とても重要なポジションを占めるから。
どうでもいいことなんだけどね^^;
このソファーを見て瞬時に感じた記録☆☆