音。。☆ | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★



先日スリランカカフェで打ち合わせをやった。

スリランカの伝統的なデザートプリン・ワタラッパンを食べているときにそれは起こった。

どこからか、カフェにふさわしくない汁をすするズーズージルジル音が聞こえてくる。

リズミカルに、何度も何度も。

音の方向をみなさん探しはじめた。

軽いいびきのようにも聞こえ、誰か寝てしまったのかな?

と思いながら私もその方向を探した。


すると、笑顔で手話をする女性が目に入った。

音源は彼女の正面に座っている聴覚障がい者の男性だった。

手話で彼女が伝えていることがすべてわかった。

仕事で必要になったため、手話を勉強した期間があったから。




耳が聞こえないということは自分が発する音も聞こえない。

だから調整ができない。

男性の熱いコーヒーを啜る音に、当たり前にできる音の調整に気づいた。

そしてその気づきに感謝した。



人間が当たり前に出来ていることは、誰が造ったのかわからんけど、

精密な機械に拠るものなんだよね。




※※





ワタラッパン




窓辺※※







いや~参った参った。

喉が真っ赤に腫れて、喉風邪っていうの?発症中。。。


滝汗かきながらセクシーな気分に浸るラテンダンスもお休みする。

つまんない~~凹