ブログネタ:1 参加ちう
橋田寿賀子さんがこう言っていた。
自分はブスで脚本家として1番じゃなかったら、これまで長くやってこれたと。
ブスを個性だと位置づけて、女を武器にする必要がなかったこと。
1番だと、落ちるしかない
維持するのに、這い上がるのに、自分に潰されてしまうかもしれない
あえて1番を狙わない生き方
うまく言えないけど、カテゴリー2の範囲で生き残る生き方というか。
それはそれで難しいのだろうけど・・・・・
2番手を維持していくのは、1番を保守していくより、
自分をコントロールしやすいのではないかと思った。。。。
ま、才能がそこには必要になってくるのはもちろんだけど。
すごく参考になった、橋田さんのよもやま話♪
でも1番を狙わない技は、
1番を狙いながら努力したという過程があることが前提。
1番を狙うしんどさを体験して知る
2番手でいる塩梅・・・・がそこには必要、かな (^-^)
打合せホテルにて
ウェルカムフラワーはホテルの顔
Android携帯からの投稿