≪テルマエロマエ≫=(ローマの浴場設計技師)のレビューです( ´艸`)
1回で観るつもりが、
半分あたりで寝落ちしてしまったので、2回に分けて見終えました。
古代ローマ帝国の映像からは、
泥と男たちの汗と野望が香り立つ、もっと言えば・・・・・・
んん~っとうまく申せぬ!!語彙力不足が無念じゃ^^;
そうだ!!
映画「ベンハー」からのインプレッションがすべてというか。
デジタル技術のおかげで、
そこそこベンハーチックな画面造りに成功しておりました。
「平たい顔族」のワタシがきっぱり言います、、、
彫りの深い「なんちゃってローマ人」キャスト設定は、
あべちゃんのみならず、他の方々もお見事としか言い様がない('∀`)
あべちゃんのボディーはベンハーのチャールトンヘストンよりすごかった(>_<)
これもデジタル処理を加えていたのでしょうか?(=´∀`)
違ったらごめん、あべちゃんm(_ _)m
前半は爆笑のあらし
後半は静かにローマの歴史チックに進む
(後半で眠りに落ちてしまう人が多かったらしいけど・・・・)
しかし、ガチでローマの歴史を再現するつもりはなく、
そこは漫画が原作故にユルユルな仕上がり♪
いつの時代も、モノを造る人(それを生業にしている人)には苦悩があり、
創造してゆくキッカケはなんであろうと、その人の運であり実力だと思う。
観て損はないヨ
■
YouTube http://www.youtube.com/watch?v=kxcMwRdNuTk
歴史的大作:ベンハー
なんども劇場に足を運んだ思い出(^_^)
特に戦車シーン・・・・・はどうやって撮影したの?ってくらい圧巻だった!!!
切なすぎる遠い記憶。。。。
Android携帯からの投稿