昨日は今年最後の垂れ桜を楽しんできました(^-^)
去年はこの場所に初めてきてめっちゃ感動したのに、
今年はなぜかたいしたことなかった(´∀`)
こちらの感性の問題か!!
感動を期待でふくらませすぎてパンパンできたからなのか??
桜の問題なのか??
わかりま千円 (;´▽`A``
わんわん垂れたトンネルの中を歩く歩く歩く===
その後、近所の街を散策、アーケード街を歩く
昭和な匂いがプンプンする路地を発見。
写真を撮ろうとすると大概ネコたんは逃げてしまうのだけど、
こっち向いてポーズとってくれました^^;
ネコのストレッチ~な背中の曲線は路地によく合います(´∀`)
小さすぎて見えないか^^;
路地は空間の狭さそのものが魅力で、
車が侵入しない安全な空間であるゆえに、
狭さ故の囲われ感、安心感がある一方で・・・・・
閉鎖感を呼び起こす心理的な面白さもあって、
人間の原始的な感覚に訴えるのかな。。。。
入り込むと戻れないかもしれない、みたいな^^;
いきなり階段になったり車椅子も通れない細い道になったり、
危険性をはらんだ野性味に魅力を感じるのかもね♪
そしてね、いつかこの路地はなくなるかもしれない魅力♪
めちゃくちゃ昭和な洗い場に出会いました\(^o^)/
お日様がサンサン当たって
この洗い場が失われつつある日々ののどかさを凝縮していたような気がしたの。。。。
さてと、週の始まり・・・・・・★
今週は実家へ帰省して来月に行う父の七回忌の準備をします
お経をあげた後、皆で会食する会場を決めたりね★
Android携帯からの投稿