友人からの写メ

エッフェル塔☆
だよね?!
あと、2つ星レストランの変わった鶏肉料理
なんだこりゃ?!(・∀・)
女性用のメニューには値段が書いてないとか・・・
値段の心配をしなくていいように?
意味がわからないけどそう受け取りましたが・・
昨日はセーヌ川クルーズをし、、、(‐^▽^‐)
16時間後には日本に戻るとか。
■
。。
運というのは
そこにあるものではなくて
漠然としたもの
運はつかみにいくんじゃなくて、
掘り下げていくと、、
リスク管理をするということ。
うまくいっている時は、
それを大切に伸ばしていく
うまくいってない時はスパッと止める
新麻雀放浪記を
読み解いていくと
運について
リスク管理のコツが細かく書いてあるらしい
麻雀はうまくならないけど(笑)
そこで疑問

麻雀できない人でも
内容を理解できるのか?
麻雀を通して感じとれる内容ではないのか?

立ち読みでめくってみよう
お堅いビジネス書とは違い
麻雀ゲームと人生ゲームの中で、
自然と、、
経済の仕組みやら
マネー運用やら
運が膨らむ仕組みが線で繋がり始めて
目からウロコがぽろっと落ち始める、、、本?
そんな気がしてならない
心の眼で読むような
柔らかくて、味わいのある
いわゆるカテゴリーとしては、
ビジネス本、経済本を読みたいな。。
おわり
Android携帯からの投稿