録画しておいた
ローザンヌバレエコンクールでのダンサーたちの舞いをジックリ観てみました( ̄▽+ ̄*)
今頃。。。(ノ∀`)ppp
菅井円香さん■
体型的には昔のイメージガリガリ体型とは違い
むしろ、肉肉しい感じ
重みがあって軽やかで確実なポジションです~~
● クラシック部門・・・・・
● コンテンポラリー部門:ダイナミックな動きで、なぜか坂本冬美の「夜桜お七」とダブりました^^;
↑あわわ、犬神家の一族、再び登場!!(菅井さんごめんなさい)
自分の中の感じる力と
表現する力
外に伝える力
この3点が揃って強いアピール力を受け取るんですね
他のダンサーを抜いて、断トツでした(´∀`*)
■
いま母とは音信不通(存在確認ができない状態)
我が家はAUの電波が入りすぎて、奪い合って喧嘩して通話途中で切れることがたまにあるんですね
こちらからかけ直すのだけど、機嫌を悪くして出てくれない
仕方がない電波現象なんだけど
母はワタシが長電話がイヤになって自分から切ったといいはるのです((´;ω;`)
今までなんどもあったけど、またですヨ
冤罪です~~もう疲れる・・・・・
なぜこんなくだらないコトで嫌な感情を持ち続けなければならないのでしょう
母はワタシに怒りを向けた上で、AUに損害賠償させろ~~とまで言うのです
母との電話がトラウマになりそう(゜∀。)
「あらら、また邪魔されちゃったねーー」で良いでわないかぁ~~
一生話せなくなるわけではないからね。。。。
Android携帯からの投稿