相棒・愛用。。☆ | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★

先日の石岡瑛子さんに関する記事の追記なんですが・・・・


http://ameblo.jp/yappyt/entry-11151014806.html



≪エナジーは絵心はちーっとも無いのですぅ


いやはや、


素直に「描いてみたい」と想う気持ちと絵画を見てすばらしい~と想うのが絵心ならば、


絵心ありだけど・・・・あり??あれ???(^▽^;) ≫





石岡さんが20年以上愛用していたという色エンピツがどこのものか非常に気になっていました



芯が太めで、クレヨンのような色合いになるということで、



検索したところ、ここに辿りつきました(´▽`)



http://fumiko1968.exblog.jp/14272246/





気まま道


まず、パッケージが可愛い♪


買うわけありません、見てるだけ~~(・∀・)



・・・・・・・☆彡☆彡・・・・・・



社会人になりたてホヤホヤの頃


色鉛筆で描いたあと、水をつけた筆でなぞると顔料が溶けて水彩画のようになる


水彩画色鉛筆(ドイツ製?)を仕事で使っていたことを思い出して


石岡さんが楽しそうにデザイン画を描く映像をウキウキしながら見てました(´▽`)




気まま道


線から広がる滲みのグラデーションの無限大の可能性が広がって、


モチベーションが高まったんですね~~♪


自分と使うモノの相乗効果で力以上のものを引き出してくれる相棒・・・・・でした




石岡さんの相棒はその色エンピツだったけど、


エナジ~の日々の相棒の1つは、フェリシモの「500色の色エンピツ」のエコバッグ、うふニコニコ





気まま道



地味なお買い物がカラフルに彩られます ( ̄▽+ ̄*)



オチをソコにつけるかよ~~(´ε`;)





気まま道




ワタシの人生は今のところ、


黒と灰色とビリジアンとコバルト青とカドミウム赤があれば描き切れるかなヽ(゜▽、゜)ノ