今日は ちょと憂鬱
人生2度目の乳がん検診:マンモグラフィを受けるから (≧▽≦)
ラテン語で乳房のことを「マンマ(mamma)」
これに画像撮影の「グラフィ(graphy)」をつけてマンモグラフィと呼ぶ
まだまだ~~まだまだ挟める~という感じで
おっぱいを上下にある台と台の間で挟みつぶしながら撮影する
どうか、おっぱいが破裂しませんように
ホント、そんな拷問的な感じで受けたというのが初回の印象でした(;´Д`)ノ
なぜ、あんなに大事なおっぱいを押しつぶすのか?
押しつぶして撮ったものとそうでないものの違いとは?
押しつぶしてとったものは、乳腺が一つ一つくっきり
つぶさないで撮ったものは、ぼやぼやっとしていて、
その白い影は悪いものなんだか、乳腺なんだか区別がつかない
だから、押しつぶして撮らなくちゃいけないのですぅ。。。。
この痛みには意味がR のだけど
マジで痛い
もう勘弁してください、って涙乞いしたいほど・・・・・・
初回にもった検査の印象と今回も同じだろうかね~~(´□`。)
■
朝の6時前のソラ、癒しにくっつけておこう

んじゃ、またね
Android携帯からの投稿