ノリタケの森の記事
まだ続きます(^∇^)
開園10周年に当たり、
陶芸作家を目指している人や、日々研鑽を積んでおられる陶芸作家の作品が
赤レンガ前の屋外芝生ひろばに展示してありました( ̄▽+ ̄*)
遠くからその展示物を見たとき、アメリカの広大な墓地を思い出してね
特に目に留まった数点公開、行ってみよ~~
テーマは「陶で魅せる木陰の座布団展」」」」」」」
この発想がおもろいね
■立ち上がれ日本人■
たくさんの人間が日の丸の赤を支えている様子(`∀´)
大きなお尻でこの座布団に座りたいという衝動に・・・・・・(笑)
つぶれてまうやろ
花器に据える剣山をひっくり返したようにも見える~~
■生成(creation)
カップ麺のようなグニャグニャの組織が、幾重にも連なって地球は構成されている、
みたいな解釈したっす(笑)
■赤ちゃんの座布団■
大小のおっぱいがたーくさん(^ε^)
しかも左上のおっぱいには誰かの手が這っている!!
この座布団に座ったらおっぱい攻撃にあっちまう妄想凹凸
これは赤ちゃんだけのものじゃないね、ppp
ちなみにエナジーサイズは左下くらい(ウソだぴょん)
あ、おわん型ではありますがぁ~~
■虚無な笑みを浮かべる座布団■
口角を上げて、口は大きく開けて笑おうで
■クッションに座るとお金もちになる■
玉がたーくさん、
そういえば、ブタの貯金箱に500円玉貯金してたなぁ~~
■
あなたの一番のお気に入りはなんですかぁ?
ちなみにコレらは「Love for sale」 基!!
「Not for sale」♪
ノリタケの森は名古屋駅から徒歩15分の場所にあるので、
名古屋にお立ち寄りの際は是非お散歩がてらに行ってみてくださいね
あ、ちなみにわたくし、観光アンバサダーではないですから
Android携帯からの投稿