昨日、パーキンソン病らしき男性がずっと腰をかがめたまま
何かをバッグの中から取り出そうとしていたの
その男性は服もバッグも杖もオール黒やったから、黒の塊がずっと動かないように見えて
すごく目についた
エナジーはその男性の周りをぐるぐる周遊しながら眺めてた
その時間30分くらいやったかなぁ~~
エナジーは一度、スーパーで買った商品をエコバッグに入れるのが難しそうなお年寄りに
「お手伝いしましょうか?」と声をかけたら、
彼女はワタシを睨みつけて、腕で囲むように商品を守ったので、
あぁ、彼女は盗まれるというリスクを背負いつつ、
身も知らぬ人の助けを借りられない生活を守っているのだなぁ、という想いの経験があったので
男性に声をかけられなかった
店員はその様子を見ているくせに、何もヘルプをしようとしないの
おい!!行動を起こせよ!!って心の中で誘導ビームを送ってた
30分後!! 男性が手に取ったものは財布だったの
その光景を見たとき、大量の涙が溢れたの
嬉しかったんだ、、、、と同時に財布1つを取り出すのに、
この方は30分もかけて生活をしてる、すごいなぁ~って。。。。。
ホッとしたんだろうなぁ、感動したんだろうなぁ
涙のタンクの蓋が開いてしまったんだろうね
そこから涙がホロホロ伝って止まらなかった
せっかく同じ時代を生きている者同士、助けあって生きたいよね
でも、弱者(という言葉は嫌いだけど)に対して
中には盗みなどをする悪い輩もいることは事実、切ない想いになったんだ。。。。
誰でも自分を守ること、これが原点だからね。。。。
■ ■
追悼。。。。
Amy Winehouse performing 「 Rehab」 ♪
Rehab= rehabilitation