穏やかな朝 ☆
肌のふれあい、手当て、気の渡しあい、超原始的な行為は人間にとって必要なものだね
いつかは関係が行き詰るだろうけど、話し合いを持ちながら、その時に備えながら
なったらなったで、それはその時に精一杯対応していこうと思う
逆らえない流れっていうもんがあるんだからさ
考えても考えても先に進まないんだもん
何も変わらないんだもん 現状維持しかないんだもん。。。。。
買い占め問題がある中、東電のデリカシーのない発表の煽り
多分もう店頭から水はないでしょ?
少子化対策を謳い、買い占めの禁止を片方で言っておきながら
結果こんな曖昧型の発表では逆少子化対策であり
パニックを誘ってるのかとさえ思ってしまう
国ではなく、「海外の第3機関」っていうの?、つまりプロ集団に調査してもらい
きっちり発表してもらいたい
水戦争の始まり??
深層水屋さんが儲かる??(これは余計なことか、失礼))
わたしたち日本人は、空気・食料・飲料といった三位一体の
放射線攻撃を受けている
そして数々のイベント中止
東京湾花火大会が中止になったことで自粛の負の連鎖がスタートする
墨田・神宮も中止になるのかな
浴衣をきて、髪を結って、彼氏と家族で花火を見に行く
イベントは相当な経済効果をもたらす
経済のメルトダウンが加速する
視点を変えればどう??・・・・・日本は白か黒でしか色をつけない、アレンジ下手
東北を見守るデッカイ一発の花火大会、なんてどうだ??
自粛ってなんだ??
誠意ってなんだ??
不謹慎ってなんだ??