KANDY i luv U ☆ | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★

一昨日の話、なるちゃんと 「おいしい紅茶の淹れ方スクール」 へ紅茶 Yellowish Green



ストレートで飲むのに適してる紅茶


ミルクティーで飲むのに適してる紅茶


いろんな種類の紅茶を飲んだので、お腹がタフタフニコニコ


ケーキも3種類ついて、そのうちの1つビスコッティ が脳天突き破るくらい固かったけどドンッおいしかった




気まま道 キラキラ



淹れ方について新しく知ったのは・・・・・・そうだ!



お湯を沸かしたら、やかんの蓋をとって3,4分加熱してカルキを飛ばすと


水の純度が上がっておいしくできるということ。。。。




ミルクティーにおすすめの紅茶は濃くのある紅茶で、



①アッサム(インド)


②ケニア(ケニア)


③キャンディー(スリランカの地名) ←この茶葉、初めて知った   など



気まま道 キラキラ





あ、あ、あ、書くのがめんどくさくなってきた( ´艸`) 





すっ飛ばしていいですか?


鍋で作るおいしい 「レモンミルクティー」レモン紅茶 Yellowish Green レシピ、行ってみよ~~オー!!! 



実際、みんなの前で緊張しながら作ってみたよ 



■材料


キャンディー(茶葉)  6g


牛乳          150CC


水           150CC



生姜スライス     2,3枚



レモンの皮      親指大3,4枚


グラニュー糖



■作り方



①容器にキャンディーを入れて、熱湯をひたひたになるまで注いで湿らせておく


②鍋に水、レモンの皮(白い部分はできるだけ取り除いてねじって入れると香りが強く出る)と


生姜スライスを入れて火にかける


③沸騰してきたら牛乳を加え、再沸騰する直前に火からおろす


④①を入れ、軽くかきまぜてフタをする


⑤約2分待て


カップの縁をレモンの皮で拭き、⑤を注ぎグラニュー糖をいれる


*レモンの皮を浮かべるとよりレモンの香りが楽しめる


*これにラム酒やブランディーをいれると、グーンとオトナの味に。。。。。大人




生姜とレモン風味が紅茶にすごくよく合うので、是非やってみて~~さくら


あったまるよ~~




気まま道  キラキラ





今回のなるちゃんからの手土産は・・・・・RMKの袋にお菓子のお楽しみ詰め合わせ^^




気まま道



エナジーは頂き物の、おがくずのついた信州の山芋をお土産にもっていきましたにひひ



いつものようにプレゼント交換を致しましたとさ、エヘヘ。。。。。