奄美豪雨、たいへんなことになっていますね
お見舞い申し上げます
ワタシはまだ奄美に足を運んだことはないのですが
奄美といえば 「田中一村」(たなかいっそん)
という画家が描いた奄美のイメージをもっています
田中さんといつどうやって出会ったのか覚えてません(遠い目))))
作品のどれもが繊細なタッチで色鮮やか、奄美の自然が息づいているのが伝わってくる
奄美の湿度・空気・動物の息づかい・植物の匂い・まで感じるくらいに
・・・・出会ったときに強い衝撃を受けたんですね~~
田中さんは神童と騒がれたほどの実力の持ち主だったけど、日本画家壇の権威主義に反発し、
長い間無名でいたヒト・・・・・そして50歳のときに奄美へ渡り、大島紬の染色工をしながら
奄美の自然を地味に描き続けたヒトです
死後に注目されるようになり、日本のゴーギャンとまで言われている画家。。。。。
こんな絵を描いた人ですよ
日本画です
本物の絵は人の背丈ほどもあるらしい・・・・・・
奄美の「田中一村美術館」も被害を受けたのかしら。。。。。
「トロピカル&和」の調和がすばらしいでしょ??
不適切な表現だけど、、、、
今回の奄美豪雨で田中さんに思いを寄せ、再会できたこと
眠っていた「心の財産」の引き出しを開けたみたいで嬉しかったのです。。。。