ひとみしり/  瞳尻( ´艸`)ウガッ ☆ | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★

キャンディーを聞いていると舐めたくなるって・・・・( ´艸`)


そんなにおいしいものなの?って聞くと  ・・・・・・・・・う、うん


パブロフに応えるようにキャンディーを差し出すと、


最初は飢えたのら犬のようにガフガフとガブリつくんやけど


満たされていくにつれ、忠犬に変化、うっとりな恍惚の表情に変わっていく


その変化を1ギャラリーとして見てウットリするキャンディー


キャンディーとパブロフの明日はどっち向き!?



おお~っと独り言はここまで~~青グラデーション音符パー



3日連続で冷たい雨降りさんだから、甘い記憶を記録しておきたかったの~~(笑)






人見知りする? ブログネタ:人見知りする? に参加中なのだニコニコ



エリーちゃんは自分では人見知りしない人だと思っていたけど、

占い師にみてもらったら「あなたは人見知りする人」って言われたらしい



エナジーの場合は人見知ってる間に「この人どんな人やろう?」などあれこれ考えたり、

人のフィルターがかかったイメージを植え付けられるのが厄介なので、

どんどん声をかけるし、その人を知ろうとするよ

人見知っている時間がもったないないない、


見知ってたらいつまでも遠いままじゃない??

とりあえず自分から距離を縮めてみると、その人との大体の心地よい距離が計れる


ワタシがだいたいのところを計った頃にはだいたい相手も計ってる^^


その地点からまた新たなスタートを切って、新しい距離作りが始まるってかーんじ


もちろんリ・スタートは無しだってあるよ



この人はどんな人なのか、、、、話してみないことにはなーんにもわからないから

波長とか合うと感じたら、グーンと近づいちゃう スマイル


良き出会いは宝物だもん  素通りせず、拾いたいもんね




赤ちゃんの頃はみんな人見知りという成長過程を通過してきてる

人見知りは正常な精神発達のステップであり、愛着という感情がしっかりできているという証拠なの



・・・・とまぁ、赤ちゃんから今まで長く生きてきて、人との付き合いをこなし、いやな目にもあいながら、

ゆ~っくりと人に慣れてきた末に学んだ術なのか~~黄色い花



人見知らない方が自分が「楽」になれて、相手も楽になるってことを

何かの経験で知ったような気もする~~にひひ



■ ■


昨夜はね~~♪



気まま道 キラキラ ぷりっぷりっの生食用の生牡蠣を頂いたのでニコニコ



気まま道  キラキラ


「酢牡蠣」牡蠣 にしてワインを飲みながら食べました~~にっこりカエル 


俗に言われているberが語尾につかない月は生食はNGに従って、


牡蠣は加熱、大根すりとワカメを乗せてポン酢でね^^;


牡蠣は以前は職場の大先輩からの牡蠣打ちのお誘いを断らないくらいの大好物


何度か祭りだワッショイ大当たりしたことがあるけど、凝りないの~~牡蠣