せり女史から学んだことです
いつか記事にしたいと思っていました^^;
寒空の下でこそ「柄入りストッキング」が映えるというお題:
模様使いのストッキングは脚が太く見えるからと避けているのはもったいなさそう
たとえばニーハイブーツや、サイハイブーツと合わせたときの、
ミニスカートから伸びる、たった10センチの脚見せのための極意とは???
柄で太った脚に見えないためには、
柄自体が大きくて、模様には織り濃淡があるようなブラックカラーがよい
そして地肌が見えない透かし編みがされている柄入りストッキングを選ぶべき
地肌が見える編み方の柄入りストッキングは、
肌と柄のコントラストがつきすぎて、脚が膨張して見えるのです
技アリでは柄を縦長に強調させてストッキングを履く
柄入りストッキングは、あえてサイズを1つ下げて履く
タイトに引き上げて柄の縦線を強調して着用した方が脚が締まって細く見えるから
・・・・・とのコト。。。。。 そこまで考えて柄入りストッキングを買ってみましょかね
☆★
先日物欲初めの日に買ってきたLUSHのソープ ♪
スノ~タフィ~の泡の立ち方に毎回癒されています
ほんの少量をタオルに練りこむだけで、とんでもなく泡が立つんです( ̄▽+ ̄*)
泡で撫で洗い、阿波踊り(うっ!!書いてもた) には最適ですよ(笑)
右の赤いゴールドバスターは未使用ですが、
配合されているオレガノに殺菌作用があるようで、バスターというネーミングがついたみたい(=⌒▽⌒=)
おろすのが楽しみ~~
LUSH LIFEを始めてからというもの、肌の乾燥がなくなりました
相性がいいんでしょうかねぇ~~