今日は1122、いい夫婦の日じゃん、とふと ♪
カップルで行くと映画1000円じゃん、とふと♪
今日という日に多分入籍をするだろうと思われるカップルが2
心境複雑(´□`。)ウバ
そしてカレンダーを見たら暦のところに「小雪」って書いてある
今日から雪が降りそうなくらいグーッと冷え込むらしい
ちなみに、「こゆき」という読みじゃなくて「しょうせつ」なんだね~~σ(^_^;)
☆★
花屋さんの懸賞に当たり^^;
先月から半年間、月に2回花が届くようになった我が家
花が絶えない生活っていいもんだと実感しているところです
今週月曜日に届いたものは・・・・・・ こちらの2種類でした
(=⌒▽⌒=)
最初は1つの花瓶にまとめて生けようと思ったけど、
色がありすぎて没、ビタミンカラーのガーベラの色が褪せて見えるような気がしたので、
ガーベラはリビングに、パステルアスター
は洗面所にいてもらうことにしました
ガーベラって茎が長く、頭が大きいのでバランスが取り難い
ザクッとまとめて生けるのでは芸が無い
横に広く浅い花瓶に横一列に高さを変えて、花が同じ方向を向かないようにリズミカルに生けるなど、
生け方のアイデアは持っているけど、その前に理想の花器を用意しなきゃね
あえて茎を切って高さを出さず、シャンパングラスにふんわりとボリューミィーに生けるのもいいかも
・・・・とアイデアは沸々と湧き上がるのでした
先日、とあるインテリア関係のブログで
冬バージョンの簡単な温かみのある器作りというのが紹介されていて、
極端な話、牛乳瓶でもジャムの瓶でもOK(そこらへんにある不要な瓶)を活用して、
器の表面に糊を塗って、毛糸をぐるぐる巻きつけていくという驚きのアイデアでした
毛糸は100均に豊富に揃ってるし、この時期ならクリスマスバージョンとして、
クリスマスカラーの毛糸を使うとステキかも:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
なーんて妄想を膨らませるのが楽しい~~
しかしさっむ~い朝ですね~~
ではでは。。。。。 風邪など引かないように