おはようさんデス
シルバーウィークが終わったと思ったら、もう9月も終盤
早いね~~月日が流れるの
昨日、ちょっとした飲み会があって会話の中で「へ~~そういう意味だったのか!」
と目から10枚くらいウロコが落ちたことがありました
覚せい剤=シャブ、と言われているけど、シャブの意味について考えたことなかったエナジ~
覚せい剤をやっていた人が亡くなって、骨拾いの時、お骨が粉になり、骨拾いが出来ない
つまり覚せい剤は骨までシャブるのでシャブという俗称がついたんだって
あ、これってもしかして常識?? シャブ~~
☆★
さてと、気分を変えましてぇ~と・・・・
先日実家に帰った時に、来月からゴミ出しが有料になるとのこと
今月中に要らないものを整理して処分しておこうと張り切って片付けをしました
亡き父の靴の処分、母の靴も同じくね・・・・・・
で、ママ(苦笑)から譲り受けたのが、卑弥呼のスエードの靴(^ε^)♪
ワイン×ブラウン、大好物の色あわせです♪ ×
母はこの靴をいつまで穿いていたのか思い出せないくらい遠い記憶
母はハイヒールの履きすぎで右足指の付け根がモートン病になってしまったので、
今は靴の中にサポーターを入れて履くようになったので無用になってしまった靴です
卑弥呼の靴は比較的相性が良いので(相性まで遺伝してしまうのかなぁ・・・・・)
安心してはけそうです ( ̄▽+ ̄*)
あと一足もらってきたけど、今は汚くてお見せできない代物^^;
レザー専用のデリケートクリームや激落ちくんを使って再生するつもりです
再生ってとてもブラボーな作業!!昨夜のNHKドラマ「再生の街」最終回、感動!!
★☆
それからね~~ダイエーで見つけたビックリ価格の牛革の編み込みメッシュベルト
ヒデヨたったの一枚 ワゴンセールで選びきれないくらいたくさん種類があったのでした
編み込みベルトってサイズの調整が際限なく出来てステキ☆
最近ちょっと変な趣味を覚えちゃってね(;^_^A
この幅広ベルトでウエストをギューギュー締め付けて過ごすこと
牛革のきしみ音が心地よし、どんどん締め付け気持ちよし あ、一人でやってますから
道具ではありませんから えっ、なんの? オイオイ
チーン