12日アメリカが完全に地デジ移行したのにリンクするかのように
寝室用のTVを買いました~~
DVDレコーダーも合わせてトータルが6万円のところ、交渉人エナジーは
4000円の値切り交渉に成功し、はたまた端数切りにも成功!!
DDさん、しっかりお勉強させちゃってゴメン(笑)
で、購入したのはコチラ・・・・・・・
【東芝レグザ・19型・地デジハイビジョン液晶TV・ムーンブラック】
設置場所の日の出、日の入り時間まで把握し
視聴環境にフレキシブルに適応する自動調整機能: 「おまかせドンピシャ高画質機能」がついてて、
すごく画質がビューリホー♪ 見易いったらありゃしない
リモコンボタンで新聞のTV欄みたいに、その場で番組表や番組内容も提示してくれる
グッジョブなお買い物が出来ました~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
☆★
で、さっそくレグザちゃんが上映してくれたのは・・・・・・
DVDレンタル週末価格50円でお持ち帰りしてきた 【容疑者Xの献身】
最後の1個だったよ~~ラッキー
堤さんと松雪さんの演技、福山さんを完全に食ってましたね~~
一体目の遺体の処理、遺体鑑定に関して(わかる人はわかるよね^^;)、かなり疑問は残ったけど、
伏線がしっかり張られたトリックはすばらしいと感じました ( ̄▽+ ̄*)
堤さんはやはりすばらしい役者さんです
なんでもこの人生に絶望した数学者のリアル感を出すために、
堤さんは自分の髪の毛を自分で抜いたとか・・・・・
堤さんと松雪さんが呼び合うように嗚咽するラストシーンのところで、
エナジー、滝のように涙してしまいました
Xがなぜ献身なのか、しっかり理解できるシーンでもあります
この映画のテーマは、「人は人によって生かされている」、人間関係の気づきですね
重くて切なかったけど、とてもいい映画に出会えました
東野さんの原作はもっと登場人物の描き方が繊細で、切ないのかな?
原作を読んでみようと思いましたよ~~ ではでは