蜃気楼 ☆ | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★



気まま道 キラキラ



ワタシは・・・・・・


見えるんだけど掴めない蜃気楼のような人間(オンナ)なんですって・・・・・( ゜∋゜)


そりゃそーだ


見えないように子供の頃から造ってきた自分が半分を占めてると自覚してる


でも本当の自分を見せる時は、極端にわかり易い人間になる~~(笑)


それもわかってる


相手を想えば想うほど蜃気楼☆になる~~


チクショーー(p_-)



現実をしっかり受け止めて弱音を吐くことも大事だと思う


誰かに、公的な場所に助けを求めることも


一人で背負いこまないことだ


清水由貴子さんの死を見つめて、そう思った


想像の域だけど、無責任な発言かもしれないけど


彼女はマジメ過ぎたんじゃないか!って思う


大好きな母親の介護を手厚くしたいがために、自分を追い込み、病んでいった


『適当に』という言葉を肝に銘じよう


相手を想う心が強くて自分の心を食いつぶすくらいに負けそうになったら


「自分が一番大事」なんだと、再確認しよう


そのためには「自分の限界」ってものを知っておかなきゃなんない


限界が曖昧だと底なしでえぐっていくことになる


「あんたは自分の限界を知る必要がある」とかつて師匠に言われたことを思い出した


自分の限界を見て、師匠は身を引いた・・・・


その行動でワタシは師匠がワタシに言った言葉の持つ意味が芯から理解できた


母がいつだったか顔面マヒになったワタシにこう言った


「あんたがあんたをつぶしてどうする!!」  


その言葉に我に返り、救われたその時の言葉を思い出そう(^-^)





★ ☆



さて、ここで息抜きの一品♪




気まま道   キラキラ



昨日、打ち合わせランチで食べた


「竹の子とベーコンのバジルガーリック味パスタ」


パスタに竹の子という発想に目からウロコが落ちたよん^^;


ベーコンの塩味と竹の子の歯ごたえのコラボ、抜群◎ !!!!


今度、自分で作ってみよ~~っとスマイル


旬のおすすめの一品!!


みなさまもお試しあれ~~(⌒¬⌒*)