バセドウ病 ★ | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★


気まま道 キラキラキラキラ



おはようさんです 晴れ


今日の全国のお天気はいかがかな?




さてさて、水嶋ヒロさんと絢香さんが結婚ドキドキ


そして彼女がバセドウ病だということをカミングアウトしましたが、


ワタシもこの難病に20年前にかかりました


バセドウ病とは甲状腺ホルモンが出すぎる病気


毎日ジョギングをしているようにカラダが燃焼するので、毎日の疲労が尋常ではなかった


症状としては首が腫れ、眼球が飛び出る、手の振るえ、


そしてどんどん痩せていくのです。


ワタシの場合30キロ代まで体重が落ちてしまい、薬でのコントロールが限界にきて


蝶々みたいな形をした甲状腺の一部を切除するオペをしました


その当時、傷が残らないような画期的なオペ技術をもっていた病院へ入院しました


皇后様も行かれたところです


オペの際は意識がはっきりしてないといけないので、局部麻酔のみ


吐き気を催し吐いてしまったら窒息死してしまうので、医師と会話しながらの2時間あまりのオペでした


首の付け根に真横一文字に傷が出来


数ヶ月はバリケアーという皮膚が動かないよう固定する器具をつけ


そうそう、丁度ムチ打ち患者になったような様でした


首を隠すためにトップスはタートルのみ


スカーフを巻いたりして、しのいできました(冬だったからよかった^^)


バセドー病が完治していく途中で「多幸感」というものが訪れました


すべてがハッピ~に感じられる、不思議な経験でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


傷跡もまあまあ癒えた10年後、


今度はバセドウ病とは正反対にある「橋本病」になっちゃった・°・(ノД`)・°・


まさか医療ミス!?甲状腺を切除し過ぎた???


と思いましたが、医療分野でそこらへんを追及していくのは至難の業


10年も経過している状況で立証するのはかなりハード


ってことで、10年前から甲状腺ホルモンを補う薬を飲み続けています


これは死ぬまで一生のみ続けないといけない薬です薬


考えようによっては楽です、食事と一緒だと思えばいいからね・・・・・・




ということでダラダラと難病について語っちゃいましたが、


絢香さんがカミングアウトされたことで、この病気が広く認知されることだろうし


ワタシも便乗して記事にしてみましたよんガチャピン


今日は坂本龍一コンサートについて書こうと思っていたけど


それはまた後ほど(^ε^)♪ってことで(明日になるかも)


ひとまず、バイバイキーン(古過ぎっ!!)バイバイ