サラ川★ | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★


気まま道   キラキラ




そろそろ実家に帰らねばなぁ~



今月いっぱいまで顔のマヒ治療に専念することにして、


3月に入ったら、有休を2日とり4連休にして家族旅行に行こうひよ



なんかね、親をほったらかしにしているような気がするんだ



実のところ、今年になってマヒ治療と仕事で手一杯、自分に余裕がないんだな




■□ ■□ ■□ ■□ ■□




第一生命のサラリーマン川柳100選を読んでクスッと笑った^^;



世相をモロに反映している川柳、「そうそう!」って納得できて面白い





●コスト下げ、やる気も一緒に下げられる


●「明日、有休」 妻の舌打ち気のせいか


●「スタッフ~」と妻が呼ぶ朝ゴミだし日


●辞表出し、「預かっとくよ」はドラマだけ


●社内婚、裏目に出れば共倒れ


●タスポなくコンビニ入り無駄使い


●ダメ元で辞めた会社を受けてみる


●円高を実感したいが円が無い


●ノー残業、おかげで明日は超残業


●「ストレスか?」と聞かれる上司がその原因




以上が100選のうちのベスト10です(⌒¬⌒*)



作者の軽妙な表現力、洞察力にはいつもながら感心するばかり



☆サラ川100選 http://event.dai-ichi-life.co.jp/company/senryu/best100.html





ところでさ、サラリーマンっていう言葉、死語っぽいっていうか



全くと言っていいほど、聞かなくなった



「月給取り」とか言っていた時代の言葉だよね^^;



1970年代、つまり年功序列型の給与・昇進体系・終身雇用が生み出した言葉・・・・・



いつか消える語彙なのかな



言葉は時代とともに衰退し、新しい言葉が生まれてく



言葉は生き物だ~~






気まま道  ガチャピン  行ってきまーっす♪