如月(きさらぎ)1日/理性ブロック論 | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★

・・・・・・・・・・・・・


キラキラ
気まま道   キラキラ・・・・・・・・・・・・




1個ずつ積み上げっていった理性という10個のブロックちみき


手のひらの水かきや二の腕のたるみをつままれただけで


いっぺんに上から3番目までくらいが吹っ飛んでしまう


その3個はもはや補充不可能、潔く諦める


要はここから・・・・・


4番目のブロックが飛ばされないように固守すること


なし崩しの崩壊にならないように・・・・・・


それができるか否かでその人の価値が決まる


10個が崩壊してしまったら、再度積み立て直せても


その崩壊システムをカラダが記憶してしまうから


いっきに崩壊してしまうことがどんどん容易くなっていく


それが理性崩壊のシステム




と、   さっきおもちゃのブロックを組み立てていて思った ちみき




                              汗意味わかんね~記事でスミマセン汗