2月はニゲル、3月はサル・・・・・
去年のブログにも同じことを書いたような気がします(笑)
色とりどりにライトアップしてキレイですね~~(*^ー^)
2月15日までやっているみたい・・・・ライトアップは午後4時半からですって^^
北海道といえば2月の一番寒い時期に行ったことあります
鈍行列車のみを使ったチープなのんびり旅
最北端宗谷岬から見た流氷群
阿寒丹頂の里で見たシーン、
白い雪の中でたくさんの丹頂たちが貪欲に真っ赤な血で染まった魚のエサを食いちぎるシーン
かなり残酷さを感じながら見ていた赤と白のコントラスト
などなど・・・忘れられないシーンがたくさんあります(^^♪
******
今年に入ってまだ1回しか行っていないジム
有酸素運動全然やってないなぁ・・・・・ヨガも自宅のホットカーペットの上で軽くやるだけ
顔面麻痺になってから毎日神経ブロック注射を打っていて、その副作用もあるので
運動する気になれない日が続いてる
月会費7000円がマジでもったいないよなぁ~~
今日は土曜日ノー治療デ~ってことで、ジムへ行ってきます!!!!
有酸素運動はなんといってもポジティブになれる
ヒトは生まれたとき息を吐き産声を上げ、
死ぬとき息を吸って天に召される
生きるとは息を吐くことなのです
吐く息が浅いと、疲れている
吸う息でいっぱいで吐けないときも、気が上がりきって頭は熱くなるだけ
決断は充分に吸って吐いた息のあとにこそやってきます。
イライラは息が浅いときに・・・・ 山咲千里語録
ヨガとは軽く10年を越える長い付き合いなんですけど、息を吸って吐いての繰り返し、
酸素が体内をかけ巡り、日々をクリアーに、生き易くしてくれるのですよね(*^-^)b