マトリクス勉強法 | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★

東京は初雪1cmだとか・・・雪。


雪に慣れない23区では、1cm雪が積もると30人が転ぶという統計が出ているそう


足元に気をつけてくださいね スマイルくん



■□ ■□ ■□ ■□ ■□



6日から仕事を休んで、自宅⇔大学病院の日々、今日も首に一発注射です


15時くらいには診療が終わるから、その後セール真っ盛りの街へ繰り出してもいいんだけど、


まったくそういう気が起こらない~~^^;


早く家に帰ってホットカーペットで寝そべりながら新聞や本をじっくり読みたいって思う


ジムで軽く体を動かしてもいいかな、なんて頭をよぎる・・・・・


絶対安静とは言われていないので悩むところです^^;



*来週の水曜日にやるはすだった、地元のタウン誌主催の、


バレンタインスイーツの試食会&インタビューのお仕事



気まま道  /e2



顔面麻痺がどれくらい治っているか予測がつかないので、キャンセルしました(´□`。)


口元マヒで普通に食べられない・話せないと醜いことになるしね、しゃ~ないガクリ




あ、これには行きたいと思って応募しました!!




気まま道   ガチャピン 竹中平蔵氏によるセミナー
  



演題は・・・ドンッ不況だからこそ知っておきたい世界経済の行方ドンッ




このセミナーが開催される頃にはいい加減マヒマヒは治っているだろうという予測立て


先日、本屋で 「竹中式マトリクス勉強法」 という本を立ち読みして、


このお方は学者らしからぬわかりやすい表現をする人なんだな~と


本音もあちこちにばら撒いているし・・・・・


セミナーで話を聴いてみたくなったのです


本についてはこんな感じの内容↓



▲「経済再生のためにもっと勉強を」  http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/33  





ちなみにね、マトリクス(Matrix)はラテン語で「子宮」という意味だよ

それが英語に入ってきて、「母体」「基盤」の意味になった(^^)


映画のマトリクスを無理に訳すなら、「世界子宮」?


何かを生み出す背景?基盤?=つまり仮想世界ということになる?


ん~~わかんない(汗)






まぁ、こんな感じで日々を過ごしておりま~す(´0ノ`*)


色気も食い気も物欲も閉店~~


こんな時期もあるよね 花