○が赤くなると医者が青くなる | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★

さて、○の中に入るものはなんでしょう??


漢字で1字です、3字じゃないですよ~~果物です



しばしThinking Time   ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆





正解はッ・・・・・・薔薇














 でござんす kaki☆☆





  キラキラ



先日、ダンボール箱に半分ほどの柿を頂いてから、せっせと食べてます


朝晩毎日2個は食べてるかなぁ・・・・・柿柿


習慣付いてからというもの、いかに皮を途切れることなく1剥きで剥き切れるかが課題だったりします^^;


柿は小さいからリンゴほどの集中力は要しませんけど


剥き切った折には小さな達成感を感じたりして^^;


あ、ナイフは左手を使いませんよ~食べるのは左手を使うけどね


柿ってすごい健康食なのですね


ビタミンCがみかんの20倍なので、風邪の予防にばっちり !!!!


それから解毒作用があるタンニンやカリウム(利尿作用)が豊富に含まれているので


二日酔いに効くんですって日本酒


これから忘年会シーズン、ウコンよりも柿がいいかもですよ(o^-')b


そうそう柿の葉エキス、という言葉もよく聞くようになりました


田舎の方にドライブに行くと柿がわんさか生っていて、


それを見るとある衝動に駆られます


母の田舎に大きな柿の木があって、子供の頃よじ登って採ったり


振り落としたりして遊んでました


それくらい身近なフルーツだったけど、柿を侮るなかれ、って認識したお話でした


チャンチャン エンド





これからジムへ、一汗かいてきやす スマイルくん





キラキラ
  キラキラ