BRICs ★ | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★


 キラキラ キラキラ



昨日、てんとう虫みたいなイルミネーション見つけました 星


こんもりもりもりでね~~気持ちホッコリしましたわ( ̄▽+ ̄*)


でも、なんだな、ちょっとアンニュイな気分にもなったりして・・・・・・


去年の今時分の自分の気持ちと比較して、去年は激動の冬だったな、と。


まだまだワタシのラブライフは複雑さをはらんでいるけど、


どこへ向かうのか自然に任せてみようとね


そんな日々を過ごしつつ、2008が暮れていくのかな~という感じの冬になりそうだf^_^;



■□■□■□■□■□




  本



財部(たからべ)誠一さん著書の本をもらいましたv(^-^)v


財部さんの本を読むのは、「勝者の思考」「負けない生き方」に続いてこれで3冊目です


【今のBRICs(ブリックス)がわかる本】


B・・・・ブラジル


R・・・・ロシア


I・・・・インド


C・・・中国


この4カ国は通称BRICs(有力新興国)と呼ばれてる


この4カ国の人口は世界の総人口の45%を超えていて、


BRICsは2039年、経済規模でG7を凌駕すると言われているの


日本のメーカーが今後BRICsに定着することによって成長のバネにできるのか、


それとも取り残されるのか・・・・日本の将来はそこにかかっているという本です


世界中が注目している「成長力」は本物なのか?


トヨタ、サムスン、GM――世界のトップ企業が続々参入している理由とは?


著者はBRICs諸国をめぐってみて、本当に成功していると実感できた日本の企業は、


建設現場で必ずといっていいほど目にする「コマツ」


インド最大の自動車メーカーとして君臨している「スズキ」


そして「味の素」 「ヤクルト」だそうです


世界経済を把握して、自分の立ち位置を確認するのにはBRICsを知る!!!!


まぁ、予測しなかった金融破綻の嵐が吹きまくって、


世界の現状は一変しちゃったからなんだけどね ( ̄_ ̄ i)



★ ★ ★



収納部屋のリフォームをずっと考えていたんだけど、


明日業者に見積もりをしてもらうことにしました


空いているスペースを有効活用するために収納棚を作ること、


そして服が見えないように目隠ししているカーテンが分厚くて寄せると扱いにくくなるので、


カーテンを透け感が無いくらいの薄いモノに変えること、この2箇所!!


見積もり価格を聞いて、もちろん値切り交渉もやって、納得したらリフォームしようかな(`∀´)




ではでは にっこりカエル