丸投げポン | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★


 キラキラ



今日も雲1つ無い秋の空・・・・・気持ちがいいです おんぷ


しかし麻生さんが出した定額給付金の結論、納得いきませーん


給付を受けられる所得の上限は、地方自治体の裁量に任せるって・・・・・涙


「地方分権の使い方」、間違ってません??


12月はそれでなくても多忙なのに、窓口の方、その他一部公務員の方々、


より多忙になるのですね 汗


もう今の日本国の政府、危なくて見てられね~ (x_x;)


独断ですけど、現金ではなく、いっそのこと所得に関係なく、


「お米券」などの配布の方がよかったんじゃないでしょうか 


┐( ̄ヘ ̄)┌。。。。



■□ ■□ ■□ ■□ ■□



昨日は教会結婚式に参列してきました 十字架


久々に賛美歌きいて、歌って、神父様の話をきいて敬虔な気持ちになってきましたよ十字架


ワタシはプロテスタントの高校卒なので、朝礼・夕礼とキリスト教には馴染みが深いです


教会はちょっと寒くてねむーくなっていたんですけどね


結婚指輪についての神父様のこういうお話がありました 教会


指輪は表はキレイだけど、一番肌に触れているのは内側


指輪を交換するってことは、相手の欠点を含めて全部を受け止めるということ


そのシンボルがこの指輪であるということ・・・・・


そしてたら、隣にいたトーコちゃんが、


「愛は永遠ではないから結婚式で愛を誓うんだよ」


「結婚の実態がどうであれ、離婚をしないでいるということはその愛を貫くということなんだ」


ってボソッと言いました


トーコちゃんはどうも現在複雑な心境にあるらしい・・・・・( ̄ー ̄)


ワタシは説教や法話を聴くことが結構好きです


いつだったか、親戚の法事の時、お坊さんがこんな話をされたのをよく憶えてます


手を広げたら親指はその他の4本の指の方向に向いている


でも4本の指は親指を向いてなくて他所を向いている


これは親子関係のようなものです、って・・・・なるほど、と思ったものでした(´∀`)


長いお経もお坊さんの面白いお話が後にあるなら苦にならない


法要の醍醐味をそのとき初めて知ったのでした ハハハσ(^_^;)



☆ ☆ ☆



さて、今日も行ってきますかねぇ。。。。。



花
 花 いまいちやる気ないッス 



ネムイ~~Zzz…(*´?`*)。o○