今年は台風が1個も日本に上陸しそうもないらしいよ
大きく張り出した太平洋高気圧に跳ね返されて列島に近づけないらしい
その代わりといってはなんだが、100年に一度という巨大ハリケーンがアメリカから襲ってきたよ
市場で吹き荒れる金融不安
猛烈な~低気圧に覆われて・・・・どうなっちまうんだろう?世界
子供ニュース風にケンちゃんの「株が値下がりするとどうなるの?」という質問に答えてみると、
株をもってる人が損をすると、あまり買い物をしなくなるでしょ
そうするとモノを売ってる会社は儲けが減るから、従業員の給料を減らさないといけなくなる
そのために従業員もあまり買い物をしなくなって、
世の中の人たちの暮らしがどんどん悪くなってくの
お父さんやお母さんの給料が減るとケンちゃんのお小遣いも減っちゃうのヨ~~
え?僕のお小遣いも!?
という風に身をもって理解するわけです、子供は・・・・
■□ ■□ ■□ ■□ ■□
今日は元気ないっす
風邪を引いているのもあるけど、どうにも動けないどん詰まりを感じていて・・・・・
何も選び取らない選択も1つの選択って頭では思うけど、
そこから逃げてるんじゃないか?とか、思っちゃうんだよね
こういっちゃなんだけど、ワタシの周りには愛をもって行動する人たちばかりで、
その愛をしっかり受け止めるワタシがいて、無責任な行動は取れないと思う
自分のことはさておいて、その人にとってベストな形はなんだろう?と問い続け、
自分がこうしたいと思うことがどんどん奥に入っていって、不透明になっていく
神様がいるとしたら、いつも上からワタシを見てる
せめて、神に恥じないように生きていきたい、と思う・・・・・・
そうやって自分を封じ込めていると、どこかで無理がくるんだよなぁ。。。。
ワタシは以前から自分が見ている自分と、自分を遠くから見てるもう1人の自分、
つまり2人の自分と共存してる
それは多分、子供のころに受けた数年間の親からの虐待の産物なんだと思う
自分が見ている自分だけでは、どうにも辛く、
それを援護するような自分を作り上げる、そうやって自分を形成してきたんだな
2人の自分を作り上げることで、バランスを取りながら生きてきた感じ
それは自分を中庸な目線で見る力であると同時に、自分の芯の部分を覆い隠してしまう力
かなり厄介なんだよ
あぁ、支離滅裂
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ってことで今朝のおめざ ☆
あわしま堂だよ、これ
一口サイズのおはぎに惹かれてパックンチョ