今日はいつもより20分早く起きて近所を散歩しました ♪
カラダがシャキッとしてご飯がおいしかった (-^□^-)
本当だったら、ワタシくらいの年齢だと、子供にお弁当を作ったり、学校へ送り出す支度をしたり、
バタバタの朝を過ごしているんだろうけど、ワタシは子供を持てないカラダで一人なので
自由気ままといっちゃぁー、気ままです
あなたはいいねぇ~気楽で・・・・とよく人に言われるけどさ、
自分で自分を養っていかなきゃならないたいへんさがあるんだヨー
最近ワタシの中での最大の関心事は株価の暴落&一昨日の最大の上げ幅^^;
いや~株って本当に面白い♪遊べる範囲内でゲームに参戦してホントよかったと思う。
ワタシには金融パニックが収まってきた、薄日がさしてきたとは思えませんぞ~~
今後の経済の天気図のカギを握っているのは米国だな
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さ~てと、久々にブログネタにトライ ♪
ブログネタ:好きな匂いは?
参加中
ネタを始める前に、香りと匂いの違いってあると思うんだ
・香り=キレイなイメージ
・匂い=フェチっぽいイメージ(人によっては臭いでも匂いになるんだな^^;)
ということを前提に話を始めると・・・・
好きな匂いは 好きな人の匂い、特にほっぺや首や肩周辺の匂い
ちなみにワタシは脇の匂いが良いらしい、よくクンクンされる (〃∇〃)
え!?誰も聞いてないって?(笑)
ええっと、それから・・・・赤ちゃんの頭皮の匂い 新聞の匂い
自然界では雨の匂い
雪の匂いもあるなぁ
朝、目が覚めて、雪の匂いというのを察知して、カーテンを開けたことが何度か。
これから冬になると大好物が・・・・・灯油の匂い
エナジ~、ストーブにすすんで灯油を入れます!!
みんな嫌がる仕事だけどね^^;
女性は匂いで自分と遠い遺伝子の人を見分けるというのを聞いたことがあります。
そうすることでより良い遺伝子を生み出すことができるとか。
匂いを嗅いでしまうのは実は女性の本能なのかもしれない♪
「雰囲気」「フィーリング」に共感を感じたり、違和感を感じるときは、
案外「匂い」が関わっているのかもしれないなぁー、なんてよく思う。
「匂い」は過度に意識してしまうと気持ちの良いものではないけど、
知らず知らず影響を受けているものなのかもしれないです。
■□ ■□ ■□ ■□ ■□
これまでお茶の間で目にできなかった画期的な映像が、
テレビ朝日が中継する「日本vsウズベキスタン戦」から初めて導入されるみたいです。
その新技術とは 「ウルトラビジョン」
縦横自由にカメラアングルを変え、見たいと思う視点、角度からのプレーを提供してくれるって。
FKを蹴る瞬間、俊輔には相手のカベがこんなふうに見えてます!という風景を体感できる。
つまり俊輔自身がカメラになって「選手目線」でプレーをイメージできるというもの。
パソコンでの画像加工に10~15分程度かかるため、
プレー直後に即リプレーというわけにはいかないらしいけどね^^;
ハーフタイム中に再現されるらしいの。
サッカー観戦onTVがもっと楽しめるよ。
今日のゲーム、ジーコとの戦いでもあるね、楽しみ~~
開始時間までに帰宅できればいいけど・・・・
んじゃ