*画像は大きくなります(^^) 水の透明感がマーベラス♪
今日から1週間の天気予報は、マークばかり (-。-;)
うんざりしますなぁ・・・・・(ノ_・。)
こんな季節だからこそ、心に太陽をね
■□■□■□■□■□
昨日は英語教育についての シンポジウム が開催されました。
ワタシはコーディネーターという大役を担ったのですが、
まぁ、いつものように淡々と進行すれば良いこと、慣れは最大の武器。
その武器をもって挑むにしても、前日からの緊張から開放されたことは一度もありません。
当日は淡々と進めればよい部分と、そうではない部分の2構成になっていて、
パネルディスカッションでは、パネリストの方々のお話を聴きながら、
臨機応変な対応、ここでどういう風にマイクを振るのか、
などの時間配分も含めて、詳細にこだわりながら大きな流れを保つ、
という難しさをいつも実感することになります。
しかしですね~~~本番でマイクを持ち、「みなさま、本日は・・・・・・」
と始めると妙な快感が走るのですよ σ(^_^;)
肉声でなく、マイクを通した自分の声に自分で酔いしれる瞬間っていうんですかね。
いや、自分の声が良いと自慢しているのではないですよ~。
そのホワ~ンと会場の中に響く自分の声の変化に安堵して、
自分の中にあった緊張という氷が溶ける一瞬がとてもスペシャルなものに感じるのです。
ワタシって変ですかね ^^;
毎回会を終えた後でドッと疲れるので、こういうお役目はもうやりたくない、といつも思うのですが、
このスペシャルな快感を得る喜びを知っているがために、引き受けちゃうんですね (´□`。)
■□■□■□■□■□
今日はの~んびりな1日です
小雨だけどウォーキングしてこようかな
ではでは・・・・