呼吸と思考の関係性 | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★


キラキラ
 キラキラ  OHAYO ★ ☆スマイルくん



昨日は久しぶりにジムへ行き、バイクとヨガで汗してきました


ヨガの先生からもらった印象的な言葉、それは・・・・


「胸が閉じているとろくなこと考えません」ビックリマーク


つまり、携帯やPC作業などを同じ体勢でずっと続けていると、上半身が丸くなってくる。


すると胸郭が狭まり、浅い呼吸になる。


酸素が不足して、マイナス思考になるそうです。


はい、やってみよ~~!!(笑)


大きく胸を開いて、4カウントで鼻から息を吸い込み、8カウントで少しづつ吐ききってみて。


濡れた雑巾の最後の一滴を搾り出すように・・・・ギュ~ッと。


何回か繰り返していると、見える風景や心象風景が変わってきますよん(^^♪



■□■□■□■□■□



さて、夏に近づくと気になってくるのが カゴバック~  かご 


今年はどんなモノが出回っているのかキョロキョロ見ながら街を歩いています。


流行に左右されない、アダルトなものが気になる~~!!


一昨年買ったカゴバックは、肩紐が狭く、


荷物をたくさん入れると肩に食い込んで肩こりの原因になるということが分かり・・・・叫び


敬遠しているのだ!!


ブログ開設当初からお付き合いくださっているブロガーさんは覚えておられるかも^^;


コチラ↓


キラキラ
 キラキラカゴバック → 紙バックです♪



とても重宝しています。


詳しい説明は過去記事、コチラ→


バックについている花はハワイのポリネシアンセンターで、葉っぱを編みこんで作りました(^^♪



キラキラ 
キラキラ




さてさて、今日もお天気はいまいちだけど、丁寧に生きましょかね~~ Smile