2008年5月19日(月)がやってまいりました
今日は微妙なお天気・・・・午後から雨になるのかな
どんどん被害が拡大されている四川大地震
阪神大震災の時、女子の衛生用品を被災地に数回に分けて送り続けたことを思い出します。
今回、ワタシにできることは何か?を今考えているところです。
昨日はとてもいいお天気だったので、部屋を全開して風を入れました。
毎年、風が気持ちよく感じられる時期になるとドアに取り付ける 暖簾
草木染めで濃淡のあるやさしい グリーン です(^^♪
実はコレ、師匠からの頂き物。今年は出すのが切なかったヨ(ノ_・。)
この暖簾にアロマを数滴つけておくの、すると風とともにいい香りも運んでくれます。
風が入ると象さんのドアベルがチリ~ンチリ~ンと鳴って
やさしい音色でも癒されたりして。
和とアジアンの融合だ。
セキュリティー上、ドアを開放したままだと危ないけど、ワタシの家は最上階の角にあって、
用事がある人以外は通り過ぎることがありません。
ドアから入って一番手前の部屋が仕事場で、そこで過ごすことが多いので気をつけないとね(^_^;)
みなさんの家には 夏の風物アイテム ってあるのかな?
ちょっと興味アリ
■今日は15年前のアニエス・ベ~(agnès b)、パンダワンピ
で出かけます■
お腹をフッっと引っ込めて歩かないとね (*⌒∇⌒*)
ウエスト部分が白いから目立っちゃうのよね~~ σ(^_^;)
今日はまたランチで打ち合わせ、たくさん食べちゃうからね・・・・・