ワタシの朝はミルクティ~で始まります
何かあるたびに紅茶を送ってくれる叔母
↑去年の末、叔母から頂いたのはコレでした(^_^.)
叔母の優しい心遣いのおかげででワタシは紅茶を買わなくて済んでいます
今朝、一缶使い切って(画像左)、新しい缶(右)を開けると香りが違う(ノ゚ο゚)ノ
プ~~ン
なんとコーヒーでした
ウェッジウッドってコーヒーもあるんですね(^_^;)
缶の形が違う・・・・ワタシって無知だなぁ~と思った朝でした
コーヒーならすでに開いているものがあったのにぃ・・・・
紅茶を飲まない朝って、ちょと変な気分です(´∀`)
■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
ところで、今問題になっている冷凍ギョウザ事件。
どの過程で殺虫剤が混入されたんでしょうねぇ。
早く真相が解明されることを願って止まないです。
冷凍食品を買うこと自体、止めようと思っているエナジーです。
パッケージに開いた穴・・・・・不可解ですね~~。
外食産業でのギョウザの売れ行きが落ちていると思いきや、
老舗であるギョウザ専門店、つまり手作り100%を保証している店の売れ行きが伸びているそうです。
昨年からの賞味期限偽装にしても、今回の事件にしても、
食の安全ということについて考えさせられる事件が多く勃発していますね。
最近は一個一個の商品と向き合う時間が長くなったので、
スーパでお買い物をする時間が延びてます。。。。。