弾む赤血球♪ | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★

先日、針灸整骨院でマッサージをしたあと「生体血液画像分析」なるものを受けてきました。


血液がサラサラかドロドロかを画像で見るもの。


ドキドキしました。焦る


なぜなら、ドロドロだとこんな画像なんですよ、と予め見せられていたからだ。


人差し指を消毒して、ペンのようなもので少しだけ自分で傷をつけます。


ポチッとあふれ出す血液。血


それを画像で見るのです。


血キラキラ
 ワタシの生体血



この丸いのがワタシの赤血球です。


赤血球が一個一個分離していて、生き生きプリプリと動いています。

血球同士の重なりのない正常な血液。


白いのは尿酸(カラダの老廃物)、プラーク(細菌の塊)もいますが正常です。


ストレスフルだと画像に線状の傷が入っているそう。


ワタシのはほとんど入ってません。


ビックリマーク血液サラサラ95点ビックリマークとお墨付きをもらいました(*^_^*)




ドロドロ血液のサンプルはこんなんです。叫び




・赤血球が固まって集合、血球の動きが鈍い。

冷え性、貧血、手足のシビレの要因にもなる。

消化を助けてくれる食品や水分の補給をすること。






先が尖った鋭利な尿酸の結晶。

痛風に注意しないといけないんですって。






球状の突起ででこぼこした赤血球。


便秘、下痢、宿便などの症状によって、胃腸の働きが弱くなっている場合。




まだまだ他にもサンプルがありますが、このへんでストップ。




ワタシの前に受けた患者さんの画像が印刷して置いてありました。


全体的にとても画像がぼやっとしてた。


センセイはその患者さんと今後の生活習慣などについて話さないといけないと言っていました。



■□■□■□■□■□  ■□■□■□■□■□



普段は赤の液体でしか見ることのない血液。血


こうやって見て、ワタシの血液がとても愛しく思えました。


キレイな円形でプルプルしてる。合格


ココロが震えました。


ワタシは生きているって・・・・・ニコニコ


ワタシは長い間、婦人科にかかっていたけど、ほとんどの医者に、


「あなたの子宮はとても丸くていい形をしてますね」と言われてた。


そんなここと重なりました。



実はこの検査を受けるときとても心配でした。


ワタシは甲状腺の一部切除のオペをしてて、機能が低下しているため、


機能低下を補うために薬を長い間飲んでいて、


その副作用でコレステロール値が高いのです。


でも、サプリを飲んだり、運動をしたりしてなんとか安定させてきた。


血液サラサラ95点ビックリマークをもらったことでとても安心しましたOK


マッサージを受けた後でリラ~ックスしていたので余計にプリプリになったのかもにひひ