イカの交接♪マジメな話 | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★


今日は朝から打ち合わせに出かけます。


今日も寒いビックリマーク


夜は仕事を終えたカレと待ち合わせ・・・・・


なんでもクリスマスプレゼントをしてなかったから何がいいか考えておいて、といわれている。


カレは転職活動でそれどころではなかったのよね。


ん~~、しかし悩ましい(゚_゚i)



■□■□■□■□■□  ■□■□■□■□■□




ところで、迷っている時、タイミングよく連絡してきてくれる友達っていませんか?



キラキラ
キラキラ





昨日、以前記事に登場したタワークレーンの操作を生業とし、


シルバーアクセサリ職人であり、ネックレス


ハーレーバイカー単車でもある博多にいるまっちゃんから電話がかかってきた。電話ちゅん


ワタシの恋愛・結婚について今後どうしたらよいのか、そんなことが話題になったとき、


カレは水産高校出身ならではの知識を披露してくれた。


それは・・・・・


イカの交尾ドキドキってどんなのか知ってる??イカ


いや、生物学的に言うと交尾ではなく 交接!!


は?目←ワタシ


まっちゃんは語る。


イカはね、人間と違って、結合(凹凸)するのではないよ。


愛の証(?)のようにお互い手と足(どれが手?)を絡ませあって、


オスは愛の源となる卵をメスに付着させるの。


つまり手と手を繋ぐんよ。イカ握手イカ


でね、縁があったらオスがメスをおんぶしながらサワサワとスィングするの。音譜


だから・・・・


誰と結ばれようとやっきにならずに、手と手を繋ぐように相手を大事にしていけば?


縁があればずっとその誰かとスィングできるように自然になるから。


まっちゃんはいつも「すべてのことには時がある」と言う。


何事にも時があり、

天の下の出来事にはすべて定められた時がある

生まれる時、死ぬ時
植える時、植えたものを抜く時
殺す時、癒す時
破壊する時、建てる時
泣く時、笑う時
嘆く時、踊る時
石を放つ時、石を集める時
抱擁の時、抱擁を遠ざける時
求める時、失う時
保つ時、放つ時
裂く時、縫う時
黙する時、語る時
愛する時、憎む時
戦いの時、平和の時

曽野 綾子の本の中の言葉だ。


迷っているうちは動くな、迷いが薄れて動き出す日をじっと待て。


こういうことを言う。


納得した、ワタシ・・・・・でも迷いは取れない。ダウン


でもまっちゃんが言うことが漠然とだけど解かったような気がした。


まっちゃんは続ける・・・・


余談だけど、イカやタコの足と手の見分け方を教えようか。ヤリイカたこやろう


それは……彼らの頭を思いっきりたたいた時、頭をさっとかばったのが手なんよ。


ええぇつ!!叫びマジ??


今度やってみよう!


と言ってはみたものの、できないだろう、そんなこと、普通(^o^;)・・・(つぶやき)


という風に完結し、電話が終わったのでした。。


ではでは・・・(^_^.)完