おはようございま~~っすヽ(^o^)丿
今日から12月
ガソリンが今日からまた値上げ
今のところ影響はまだ少ないものの、確実に物価が上がってきていると言えるでしょうね
今日の新聞の折込チラシが分厚かった、年末商戦開始!!って感じですかね。
気になっている携帯は、コレ ↓
初代INFOBARと同様、デザインを手がけたのは深澤直人氏
丸みを帯びたボディを深澤氏はこう表現しています。
まるで四角い飴が口の中で溶けて丸みを帯び始めたかのような形
進化すると角がとれて、丸みを帯びてくる、親しみやすさに変わる^^;
実際、手にとって見ると、しっくりとくる感じ?
カドカドが取れて手に優しい感じがしました(^^)
ワタシはずっとDOCOMOユーザー。
今はFOMASO903iTV(ワンセグBRAVIA)使用ですが、
以前は最薄のN703iμ(ミュー)を使っていました。
ミューは極薄なのでポケットにカード感覚で入るし、厚みがなくなった分、
楽ではあったのですが・・・・・
キーボードがマットすぎて親指入力が固い感じがするのと、
手で握った時、携帯の角が手の中で当たって痛い感じがしていたのがストレスでした。
FOMASO903iTVを握った時に「なんて手に優しいんだろう~~」
と優しい気持ちになったことを覚えています。o(^▽^)o
携帯はいろんな観点でみなさん選ぶのだろうけど、(デザイン重視とか、機能重視とか、)
使ってみて分かることって多いと思いますねぇ。
ワタシはドコモユーザーの囲い込み作戦、
1年間浮気ができない「料金半額プラン」に乗ってしまった。
KDDIに乗り換える気はないけれど、INFOBAR2、すごく魅惑的です。。。。