あちこちから卓上カレンダーをもらう時期になりました。
この時期がくると、あぁ、もう今年もあと少しだなと感じます。
昨日、ノエビアの薬用505
を使っていることから、鶴田一郎氏デザインの美人画カレンダーが届きましたo(^-^)o
日曜スタートのカレンダー、使える!!
ワタシはカレンダーをあちこちに置いてます(^^)
リビング、和室はもちろんですが、キッチン、トイレ、なんと浴室にも防水加工のヤツを置いているんです(^▽^;)
ワタシは超忙しい人ではないけれど、
自分が今生きている位置を、1月(ひとつき)という枠の中で確認したがり屋さんなんですよねぇ。
ノエビアの商品カタログ冊子の中に「光野桃」さんのエッセイがありました。
タイトルは・・・・≪肌の言葉に耳を澄ます≫
以下は抜粋です・・・・
肌は、かたくても柔らかすぎてもダメ、と聞いたことがある。
かたいのはもちろんだが、柔らかすぎるというのも、
内側の弾力がなくなってゆるんでしまっているということなのだそうだ。
それはそのままココロの姿にも通じること。
日々を生きることで、いやおうなしに積もる角質を洗い流し、
ともすれば頑なになろうとするのを揉みほぐし、しかし・・・・・
芯にはしっかりと張りのある、みずみずしい核を持っていたい。
今日も肌との会話で一日が始まる。。。。。
これを読んでワタシが先日書いた坂本龍馬の言葉・・・
「丸くとも一角あれよ人心、あまり丸きは転び易しぞ」に通じるものがあるな、と感じた次第。
今朝の肌はちょっとごわついてます
ココロもちょびっと
ホットな蒸しタオルでもして、ほぐしてみよう。。。。