「はい、これあげる!たくさん作ったから」と友達が去年の夏もってきてくれました。
ただの籠バックかと思いきや、これ、紙でできてるんですよ。(ノ゚ο゚)ノ
紙バンドという素材で編みこんでできてます^^
三種類の編みこみ方、この複雑怪奇さ、ワタシにはできん、と思いつつ・・・・
目から鱗がポロポロ落ちました。
紙は水分に弱いという意識がありますが、少々の水だったら強度が増すんです。
去年と今年とこのバック、夏に大活躍しました(‐^▽^‐)
紙だけど丈夫で軽いしチョコ色がコーデを選びません。
シーズンオフにはドライフラワーを入れて玄関のところにインテリアとしてじっとしています。
ということで翌日「はい、これも」と師匠がまたもってきてくれました。
スプーンやフォークを入れるトレーです^^
ちょっとの根気でできるそう^^♪
必要なのはハサミ・木工用ボンド・めうち・洗濯バサミ・ニス・艶出しスプレーなどなど。
フローリングの艶出しスプレーをかけるとツヤツヤになるって
この手の工作はワタシには向いてないかなぁ~~(^_^;)
すごく緻密さと正確さが要求されそうなんだもん